マンハッタンで考えてみた

2007/08/18(土)08:58

諦めないっ!

野球が好き!(46)

夏場のヤンキース戦の敵はサンダーストーム(T-Storm)。前もってチケットを購入する春や初夏にはそんなこと忘れています。今晩も悲しいことにマークが・・。予報では午後8時から大雨になるとか・・。  朝から「晴れて欲しいなぁ・・」と空を見ながら雨具を用意していると、遠足前の子どもやな・・と。私にとって野球場での観戦は最高の贅沢でございます。できることなら永遠に野球場に近いところに住みたい・・。  今晩はイヴァン・ロドリゲス率いるタイガース戦。マーリンズ時代に彼のキャッチャーぶりを見て、いつかは生で見たい・・と楽しみにしていた選手の1人です。このタイガース戦は今期、私にとってラストのヤンキーススタジアム観戦です。  少しでも長くジータとA.ロッドの傍にいたい・・という来月帰任予定の友達と6時前に球場入り。今日の席はブリーチャー席の隣。ブルジョワちっくな席から庶民の席を見渡す(普段は12ドルの庶民席です・・)。この席は屋根つきなので、サンダーストームも怖くナイッ!  タイガースのバッティング練習が終わると、ヤンキースの選手がゆっくりとストレッチ。友達とかぶりつき状態で観ておりました。NYを離れるときがきたら、このスタジアムでの一体感が1番懐かしくなるだろうなぁ・・。一秒でもスーパースターたちと同じ空気を吸いたい気持ちはわかります・・。  夕焼けもきれいに見え、試合開始。敵陣には元ヤンキースのシェフィールドもいて、久しぶりに底から湧きあがるブーイングをききました。ここぞ・・というときにシェフィーは打てず、怪我をしたヤンキース晩年なのに、今日は異様に塁にいたぞよ。  試合は5-8で負けました。が、雨も降らず最後まで試合を観れたことに感謝しましょう。そして、9回裏2アウト5点ビハインドでお客さんも大分減ったときでも、松井の集中力は途切れず、RBIを稼ぎました。正直、私も負けだなぁ・・なんて思いながら、今年のスタジアム観戦を振り返り始めたときだけに、松井の凄さを感じました。最後まで諦めちゃ駄目ですね。  今日はリベラ様はお休みのよう。売店でバブルヘッドを見ていたらすぐわかりました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る