|
テーマ:高校生ママの日記(8766)
カテゴリ:日記
こんにちは、funtailです。
シティカウンシルの夏休み企画「宝探しウォーク」は昨日が最終日でした。 「宝探しウォーク」は、金曜日にシティカウンシルのインスタでお宝の場所のヒントが出され、土曜日(当日)さらに詳しい情報が公開されるという、地元のウォークコース紹介とスモールビジネス応援を兼ねた企画。 ウォーキングコース中のどこかにある地元のカフェやベーカリーの商品を見つけるというもので、用意される商品は毎回100個、つまり先着100名様早い者勝ち!のお宝探しです。 今回のコースはまさに地元!裏山のマウンテンバイクコースでした。 金曜日のヒントで即「ああ、あそこか!」とわかってしまいました。 *・*・:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・* 楽天ROOMから来てくださった方、はじめまして! ブログにご訪問くださって、本当にありがとうございます。 楽天ROOMの使い方についての記事は、ブログの左の 「サイド自由欄」にあります。サイドのリンクからご覧下さい。 (スマホの方はパソコン版表示にしてみてください。) ※最近色々と規約改正がありまして、現在のROOM規定に そぐわない過去記事もあります。 そのような記事には変更内容を追記するようにしていますが、 見落としもあるかと思いますので疑問点や間違いがありましたら コメント欄でお知らせください。 よろしくお願いいたします。 楽天ROOMの使い方おすすめ記事: 楽天ROOMのポイントを受け取るために必要な手続き *・*・:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・* 熟知したコースなので迷うことはなく余裕だけど。 ![]() ここは市内では人口が多い街なので競争率が高いかも、と早めに行き無事箱発見! 男の人がひとり、すでに来ていました。 ![]() 今回のスポンサーは地元で人気の小さなデリ。 提供していくれたのはジャムやチャツネなどです。太っ腹! よくあるジャムとは一味違う、チェリーやクインス(マルメロ)とフィジュアなどちょっと想像つかない味のものでした。 ![]() 自信作なのかもしれないし、不人気で余っていた商品な可能性もありそうだけど、大きな瓶で嬉しい! この日は娘と二人だったので、ジャムとチャツネをひとつずついただいて帰りました。 チャツネというとインドのイメージですが、こちらではパイや肉料理に添えたりサンドイッチに使ったりも。 傷みやすい野菜や果物で作る保存食は、ジャム、ジェリー、チャツネ、ソース、ピュレ、レリッシュ、ピクルスなど色々な種類があって、我が家ではあまり使いこなせないけれど手作りしてキッチンにたくさん瓶を並べている人もいます。 日本だと塩をつかうことが多いけれど、こちらの保存食は砂糖をつかうことが多く甘いので和食とはあまり合わないような。。。 ![]() クインスのジャムとチャツネ、食べたら食レポしますね。 ![]() ニュージーランド ![]() 海外生活日記 ![]() Photo Blog タッパーのオリジナル写真、翌日承認されました! 今月のノルマ達成です。 文句ばかり書いたのにありがとうございます〜〜。 ↓funtailのROOMへはこちらから ![]() ↓楽天IDで利用できるポイントサイト、リーベイツ ![]() ユニクロ、GU、さとふる、BOOK-OFFでも楽天ポイントたまります♩ オイシックス、こどもチャレンジ、U-NEXTなどの登録でもポイントバックあり! Groupon7.5%ポイントバックなどキャンペーンも多く毎週火曜日更新です。 水際でぽつぽつ報告されていたオミクロン感染。 ニュージーランドでもとうとう感染経路不明の市中感染があったようで本日未明よりコロナ警戒レベルを「レッド」に引き上げるというアナウンスがありました。 「レッド」になるとワクチンパスの提示を求められる場が増えるのですが、昨年のレベル4ロックダウンとは違い個人の行動制限はほぼありませんーーー爆発的に増えないといいのですが、、、、、 応援クリックありがとうございます。 にほんブログ村
[日記] カテゴリの最新記事
こんばんは。
お宝さがしのウォーキングは楽しそうですね。 数に制限有りは、速いもん勝ち? それにしても大きなジャムですね! 日本も寒さはまだ厳しい日々です。 コロナも感染者が増えて行く一方です。 ワクチンパスポートも一時停止に成る。 火山の影響は無いですか? 色々と天災も続きますね? 河川敷に居る河童達! 近くに有る、西武学園の生徒が作った物かな? (2022.01.23 20:26:42)
KEN−3さんへ
宝探し楽しかったです。 完全に早い者勝ちなので休みの日も起きられていいです^^ 小さい方のジャムを食べましたがなかなかおいしかったです。 こちらもじわじわ感染者が増えています。 もう増える前提で「ゆっくり増える」が目標みたいですね。 こちらは火山の影響はなく、トンガも日本の自衛隊が到着して水も届いたようでよかったなぁと思います。 カッパは学生さんの作品だったんですね! (2022.01.26 19:24:28) |