|
カテゴリ:書道
![]() 06大字・秋雨沈 posted by (C)えぇ爺 おばはんの書道は傳山作「大字・秋雨沈綿緑影寒」です。 読み方は「秋雨沈綿して緑影寒し」です。 意味は「しとしとと降りそそぐ秋雨に樹影は寒そうである」です。 昨日も気温は低かったが、9時位から日照が十分あり、暖かい感じだった。そんな中気分良くウオークへ。寒いと思って厚着をして出かけたので、汗ばんできた。 午後通常国会が開かれ、首相の初めての施政方針演説が行われ、テレビで聞いた。あまりしゃべり方は上手くない。歯切れも悪い。7年も官房長官をやっていた人とは思えない。 早くコロナ感染者を減らすとは言ってるものの、具体策が述べられない。東京・神奈川は目立って多い。今回の政府の見解は飲食店が元凶と8時までで閉める事を喧伝しているが、その効果が表れているとは思えない。 人出は宣言前からは減っているが、4月の宣言時に比べてはむしろ多い。基本的な3密が何処かへ行ってしまっている。気温低く、湿度の低い冬はこの種感染症は感染しやすいとの事、 3密を更に薄める事を強く訴えなければならない。 今日の施政方針演説ではその言葉が無い。心もとない。 会議後、ワクチン接種に関わる総指揮を河野太郎氏に全権委任した。厚生大臣では不十分と見たのであろう。河野の馬力が唯一頼りになりそうだ。 人気ブログランキングへ 私のランキングのカテゴリーは美術館を・ギャラリーです。応援してください。
[書道] カテゴリの最新記事
お久しぶりです。
お元気でしょうか。 私も何とか元気にやっていますが、このところ 忘れ物が多く、出来たことが、出来なくなりました。 昨日もcd入れたのですが、やり方が、出来ません。 今新しい写真の取り込みもいまいちで困っています。 (2021.01.19 08:58:26) |