|
カテゴリ:書道
![]() 04草書・去国三 posted by (C)えぇ爺 おばはんの書道は、虚僎作「草書・去国三巴遠 登楼萬里春 傷心江上客 不是故郷人」です。 その読み方は「国を去って三巴遠く楼に登れば、万里はるなり。傷心江上の客、是れ故郷の人ならず」です。 その意味は「住み慣れた都を去って遠くこの三巴の地にさすらうわが身。南楼に登れば万里のかなたまで春景色が続く。川辺をゆきかう旅人にわが心は痛む。そこには一人としてわたしの故郷のひとはいないのだ」です。 昨日は朝から良い天気、一昨日使ったビニールシートを洗い、天日に干す。挿し芽の成長度合いを確認、日曜討論をスマホのラジオで聞きながらウオーク。テレビで見るより効率的。帰ってから新聞を昼迄読む。 午後はテレビ、特に女子ゴルフを熱心に。既に4勝している西郷選手。15番まで首位が5人でどうなるか?熱を入れて観戦したが、16番のロングホールで、ガードバンカーから3打目、直接カップインのイーグルで、トップに立つ。見事。最終18番でもロングホール長めのロングパットを決めバーディー。軽々優勝。10戦して5勝は女子での新記録だそうだ。 先週・先々週予選落ちだったそうだが、体を休めていたのだろうか。まだまだ勝てる雰囲気。 怖ろしい20歳。自信に満ちている感。 人気ブログランキングへ 私のランキングのカテゴリーは美術館を・ギャラリーです。応援してください。
Last updated
2022.05.23 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[書道] カテゴリの最新記事
|