私の故郷は 「ふくしま」 です。

2005/06/02(木)19:59

冷やし中華の季節

会社の愚痴(160)

昨日の夕方、会社に来ていたお客さんを駅まで2連続で送って行ったのですが、どちらの人とも会話の中で「今日は暑いですねぇ」「そうですね、今年一番の暑さになったんじゃないですか?天気予報では32℃といっていましたから。」というような決まりきった?天気の話をしていました。駅まで送って帰り道は高級車を一人で運転して会社へと戻るのですが、その中で聞いていたラジオでも「今日のような暑い日の夕食には『冷やし中華』が食べたくなりますねぇ~、今の時間はもう『生ビール」という人もいるのかな?」なんて言っていました。 お酒が飲めない私には「生ビール」なんて全く興味がありませんでしたけれど、「冷やし中華」にはそそられました。日中に30℃を超えて(実際には29度だったそうです)夕方でも熱気が残っている夜には、冷やし中華は最高ですよね?昼のメニューにもそろそろ冷やしメニューが出てきてくれると思うんだけれど(そのために麺類の食券が残っています) しかし残念ながら我が家の昨日の夕食のメニューは『カレー』でした。 カレーはまだよかったのです。が、今日は昨日とうって変わってそれほど気温も上がらず、天気も曇りがちの涼しい(冷たい)天気でした。気温は朝からあまりかわらない23℃、昼は暖かい味噌ラーメンを注文しました。でもって今日は残業せずに家に帰ってみたところ・・・ 夕食のメニューは・・・ そうです、うちの嫁さんの行動を知っている人ならば大抵の人が予測できたでしょう、「冷やし中華」でした。 念のために嫁さんに「昨日は暑かったけど、今日はそれほどでもなかったじゃない?どうして今日が冷やし中華なの?」と言ってみると、「だって麺がたくさんあったんだもの」という答え。 「コレを食べさせてあげたい」とか「コレを食べたがっているだろう」といった家族の雰囲気を察して料理しているわけではないことが明白ですね。 昨日だったら美味しく食べられたであろう『冷やし中華』も、今日の寒い気候の中では格別でした^^; あ~、暖かいカップラーメンのほうが美味しく感じたかも。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る