私の故郷は 「ふくしま」 です。

2005/11/25(金)22:36

強度偽造と日本経済

世の中どこか変だよ!(278)

 世の中で今話題の中心と言えば、姉歯設計士の建築申請の強度偽造問題ではないでしょうか。 不思議なのは、これだけ偽装(偽造)と徹底的に叩かれて、しかも国土交通省からも事情聴取を受けて、明らかに違法だ!といわれているのに茂関わらず、司法も行政もしっかりとした対応をしていないのか? この1週間、テレビや新聞で姉歯設計士の顔やコメントが何度も表に出ていますが、これだけ「間違っている」ということが明白であるにも関わらず、いまだに建築士の資格剥奪にも至っていないし(ということは姉歯1級建築士なんですよねぇ)法律を守っていないにも関わらず逮捕も書類送検もされていない。 (たぶん、姉歯氏よりももっと大物を何とかしようとする力が働いているのかも知れませんが)  今日もニュースで話題になっていましたが、合理化で徹底的なコスト削減のために材料を削っているのにも関わらず、それ以上に設計段階での材料費を減らすことを施工主である建築会社は設計士に迫っていたとか。 そんな合理化で作られたハリボテマンションを、さも立派な建物ですよ、と宣伝広告して販売していたのですから空いた口がふさがりません。  でもこの話って、今の「日本経済が回復していますよ」と言っている政府関係者、経済関係者と共通する部分があるような気がしてなりません。一番の弱者である労働者をいじめて、いじめて、いじめ抜いた結果として、一部の大企業のみが巨額な利益を享受し、結果として日本全体の経済を押し上げている(ように見せかけている) ハリボテ日本経済を前にして、減税廃止=実質増税という強硬手段に出てきている政府・・・ この国がどんな地震でどう倒壊していくのか、心配してしまいます。  景気回復を実感しているのは、ヒルズ族くらいではないでしょうか?その他大勢の一般ピープルは収入が増えることも無く、無駄に使われているとしか思えない税金が増え、日本経済は何が変わったというのでしょう? 起業促進も結局は、大きな組織からの離脱をしても、小さな組織では対抗できない、起業が経済を変えることはできないという結論が出ていそうだし。  この国(の国民)にかかっているストレスが、いつ歪みを戻そうと動き出し、そして大きな地震となるのか?その時に耐震設計が偽造されている「日本国マンション」が倒壊しないことを祈ります。 あ、倒壊した時に誰が責任を取ってくれるのか?そちらのほうが興味あるかもしれませんね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る