705755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の故郷は 「ふくしま」 です。

私の故郷は 「ふくしま」 です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おばかんの

おばかんの

Favorite Blog

新潟県は両極端 New! CAPTAINさん

同性カップルと憲法 New! 七詩さん

SALT OF THE EARTH slash555さん

Comments

こんちは フクかも大きく違いますよ@ Re:福島県浜通り・中通り、そして会津地方(03/21) 九州最O北端の北九州市は 旧小倉藩版図は…
タカヒ@ さつきロードと言うなのボッタクリ たゆとさんへ 自分もナビに言われるがまま…
たゆと@ Re:さつきロードって何なの?(08/02) 私も通りました!ナビで一般道指定してる…

Freepage List

2013.05.29
XML
カテゴリ:家族の話
今日は家に帰ってきてからひと騒動ありました。

問題を起こしたのはいつものように二番目の息子(小学4年) なんでも友達とカードゲームのカードが欲しいから、嫁さんにお小遣い(お年玉を預けていたものをもらいたかったらしい)をせがんだのに、出してもらえなかったから、お兄ちゃん(一番上=中学生)の財布から2000円を取って使ってしまったとのこと。

いくら兄弟とはいえ、人のものを無断で取るのは絶対にやってはいけないこと、それは「泥棒」ということで、他人に迷惑をかけてはいけない行為、やっていけないことのひとつであることをみっちりとお説教しました。

うちでは「お小遣い制」をとっておらず、文房具や学校身の回りで必要なものは一緒に買いに行くようにしていたので、子供達のお金に関する自主性や常識を教えていなかったなぁと反省しましたが、嫁さんと息子たちの会話が成立していなかったことにも、ちょっとショックを受けました。

一番上の子は、自動販売機でジュースを1本買うにしても「お金をいくら入れて、いくらのジュースを買ったらお釣りはいくら?」という簡単な質問に頭を抱えてしまう状態だったので、二番目以降は財布を持たせて・・・と思いっていました。

で、話を聞いてみると、小学4年にして友達は「小遣い1日300円もらっている」らしいのです。1ヶ月30日としたら月9000円!!! 小遣い月に1万円というオトーサンも多いというこのご時勢(私も小遣い制ではないものの、昼の社食の定食が180円(これでも十分に安い)と売店のペットボトル120円で一日300円、この金額でも節約しようと頑張っているのに)子供の遊びのための小遣いを日当たり300円だしている親がいるとは・・・

小学生のお小遣い、世間相場はどれほどなんでしょうかねぇ? 私はお金の大切さを理解させるためには、一日100円でも高いと思っているんですけど。 月々1000円で足りなければ我慢して貯める、どうしても欲しいモノがあれば親に相談、そうしようと思っていますが変でしょうか?

子供にお小遣いをあげて、そのままではなく、何に使ったかを会話することも必要だと思っています。使途不明があっても困るし、与えている以上の価値のモノを持っていたとしたら疑わなけえばなりません。その会話を今回嫁さんは怠っていた感じです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.29 23:56:38
コメント(3) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:小学生のお小遣い額(05/29)   ジャッキー さん
欧米では、お手伝いをした時などの報酬としてお小遣いをあげることが多いらしいですね。
日本では月いくらって感じで定額制が多いそうです。
前者は労働の大切さを学べる半面、何をするにも報酬を求めるようになる。
後者は計画的なお金の使い方を学べますが、貰えて当たり前・・・と言う意識が芽生えるかもしれません。
難しいですね(^_^;)

金額は悩みどころですが、『学年×100』と言う家庭も多いみたいですよ。
4年生なら500円くらいが平均だと思います。
ちなみに我が家は2年生で月200円です。
たまにお手伝いをしてくれた時にちょっとあげる時もありますが。
(2013.06.01 09:11:16)

Re:小学生のお小遣い額(05/29)   slash555 さん
こんにちは。ご家族そろっての暮らしが戻って何よりですね。

父親がこういうことを真剣に考えてらっしゃるのは素晴らしいと思います。たいていは奥様任せ…でしょうからね。
しかし、日に300円のご家庭は多過ぎですよ!
うちの娘(小6)には月1200円をあげていますが、学用品などは親が買うので実際は1000円も要らないじゃないかとすら思います。
子供が自分で買うのはやっぱりマンガ雑誌とかそういったカードなどでしょうかね。うちも最近はコミックやライトノベルなど(だいたい1冊500円から800円くらい)を子ども自身で買っていますね。あと、貯金箱(500円以下各硬貨ごとに分けて貯められる)を与えて毎月残りはそこへ入れます。
小遣い帳は与えましたが三日坊主でした。
持ち物はそれとなくチェックしています。何気なく会話の中で探りを入れたり(笑)しています。 (2013.06.02 12:07:33)

Re:小学生のお小遣い額(05/29)   おばかんの さん
ジャッキーさん、slash555 さん、ありがとうございます。 私も正直言って小学生の息子にいくらお小遣いをあげればいいのか考えてもいませんでした。 
自分が小さい頃は駄菓子屋があって、せいぜい50円から100円も持っていれば十分でしたが、今は駄菓子屋もなく子供たちはどこで買い物をするのだろう(お金の感覚をどこで覚えるのだろう?)と心配していました。
持ち物については一度やらかしているので、嫁さんも注意して・・・いなかったからこうなるのでしょうが、自立心と躾のバランスが難しいです。 (2013.06.02 22:10:43)


© Rakuten Group, Inc.