3676494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週刊オブイェクトはSeesaaに移転しました。(2005年3月24日)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2004年11月04日
XML
カテゴリ:アメリカ
ブッシュ大統領の再選が決定。そして上院、下院の両議院も共和党が躍進し、政権はより強固なモノに。


ケリー氏が「敗北」認める、ブッシュ氏に電話で表明 [11/4 CNN]


朝日新聞論説委員の高成田 享氏が8ヶ月前と3ヶ月前に分析した通り、ブッシュ当選となりました。ただし高成田氏は途中の分析までは当たっているのに結論を間違えてしまっていますので、氏をどう評価したらよいか微妙な話です。




セイバー 「・・・結果が出ましたね」

イリヤ 「結局、徴兵制マッチポンプ戦術の人は負けちゃった~♪」

セイバー 「あんな戦術を取らざるを得ない時点で、負けていたのです」

藤村大河 「う~ん、そのセリフを1ヶ月前に言っておけば格好良かったのに・・・

まぁ、後からならなんとでも言えるけどね~」





正直、どっちが勝つかわからなかったので黙ってました。若干ブッシュが優位だな、とは感じてはいましたが・・・とりあえず徴兵制マッチポンプ戦術で、ありもしない恐怖を煽っていた勢力が敗れ去ったことを心から歓迎します。これはブッシュ支持やケリー支持といった考え方ではなく、徴兵制シリーズの作成者としての立場です。

や、別にケリーならケリーで構わなかったんですよ。ケリーは対北朝鮮強硬派でしたから。とはいえ、ブッシュ再選の結果、ラムズフェルド国防長官が留任する可能性が出て来たのでこれは素直に嬉しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月17日 23時00分04秒
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X