テーマ:戦争反対(1190)
カテゴリ:日本
片山主計官って舛添要一と結婚してた事があるんだ、へぇ~・・・じゃなくて! 一体、何なんだコレは!
あまりに酷すぎる、普段はZAKZAKなんかはソースにしないんだけど、これは紹介しておくしかない・・・。 ■元ミス東大主計官「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」 舛添要一氏の元夫人[12/03 ZAKZAK]
「・・・・・」 「・・・・・」 「・・・・・」 「・・・さつきッ!! 正気ですか!!」 「だって~、なんで私の役はこんなのばっかりなの~?」 「名前が『さつき』なんだから仕方がないでしょう。・・・では始めますよ」
「やはり、あの時の日経新聞の記事『陸自4万人削減』は、財務省の意図的なリークだったのですね。しかも日経新聞は“財務省の方針”ではなく”政府の方針”と嘘を書いていた。 日経新聞は財務省の走狗ですか・・・分かりきっていた事でしたが」 「まぁ、日経新聞だけの特ダネと言う時点で疑ってかかるべきだし、事実そう疑ってたでしょ?」 「当たり前でしょう、この程度の事なら私でなくても防衛問題に関心のある人間なら大抵予測できていた事です」
「・・・馬鹿?」 「うわっ、酷っ!・・・そう言われても仕方がないけど・・・」 「潜水艦が時代遅れ? 何を馬鹿な、潜水艦は現代の海戦の主役であり最強兵器です。 ・・・さつき、貴方のお爺さんが言ったという『大砲は時代遅れ』の件、これで確信しました。貴方の勝手な捏造です。貴方のお爺さんは『騎兵は時代遅れ』とまでしか言っていない筈だ」 「ええ~」 「陸戦の主役である大砲を指して『大砲の時代じゃない』と言った見たり、海戦の主役である潜水艦を指して『潜水艦は時代遅れ』ですって? 寝言は寝て言いなさい。さつきは根本的に軍事知識が不足しています。この程度で『理論武装して防衛庁を論破して見せる』ですか、勘違いも甚だしい」
「財務省は、ワザと無能な人を寄越したわけですか・・・」 「一応、財務省のエリートコースなんだけど・・・」 「少なくとも担当している防衛問題についての知識が低すぎます。 いかに頭が優秀であろうと、基本的な情報すら抑えていない人間はその問題について無能です」
「今までこの問題で山拓の動きが見えてこなかったので、妙だとは思っていたのですが・・・まさか、既に」 「既に?」 「寝たんですか?」 「そ~ゆ~ヤバイ発言はや~め~て~」 「その辺はソースが三流ゴシップ誌ですから、ネタ的に話半分に聞いているのですが。 ただ、もし本当に山拓が落とされていたら手痛いですね。山拓が防衛庁側の最後の手札なのですから」 「・・・・・(ネタ?)」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本] カテゴリの最新記事
|