|
テーマ:アニメあれこれ(25370)
カテゴリ:アニメ
話はSオケ一番!!!で盛り上がっているのに
どうしても絵で盛り下がる・・・。 もっと色々見せる方法はあるのに・・・。 またまた辛口感想で叫んでしまうーーー!!! 「Lesson10」 秋・・・学園祭で仮想オーケストラを企画する峰! 真澄、のだめとそれぞれ衣装に工夫をこらす。 千秋とミルヒーのラフマニノフには負けられない!!! 練習中の千秋は巨匠に注文を付けられてばかり。 「千秋は全然、自分を分かっていませーん!」 見せ方・・・そう言われて悩む千秋。 Sオケの準備は進む。 指揮者には「千秋仮想」の大河内に決定! 理事長のミーナはミルヒーが本気でやっていない!と 激怒し、彩子はいつの間にか立ち直っていた千秋に 驚く。 前夜祭・・・ついにSオケの登場! 紋付の羽織袴!黒留袖の一団に驚く学園内! (除く、のだめ&真澄 ![]() 彩子がオペ研で頑張っていると聞いて自分の気持ちを 高揚させる千秋。 Sオケが出ると聞いて、見に行ってみるとそこには 和風ビッグバンド!!! 曲はガーシュウィンの「ラプソディ・イン・ブルー」。 「かっこいいじゃねーか!!!」 見せ方・・・ミルヒーが言わんとしていることを 何となく理解する千秋。 前夜祭はSオケの大成功に終わる。 最終日・・・シュトレーゼマンと千秋は共演する コンサートに多くの観客が集まる。 控え室で一応、見た目を気にする千秋は 巨匠が日本を離れることを聞かされ驚く!!! 「楽しい音楽の時間デス♪」 ***************************** 内容は面白かったです。 峰がいう「カッコよさ」をちょっぴり理解する 千秋。 巨匠はあとで「そんなことどうでもいい。」なんて 言っていたけど観衆を引き込む魅力も大事ですよねー。 と・こ・ろ・が・・・!!! その「見せ方」のお手本Sオケの見せ場が動かないのが 盛り上がりに水を差してしまいます。 気にしない人は気にしないでしょうけど、他の 音楽アニメと比較しちゃうと・・・。 「おねがい!マイ・メロディ」だってヴァイオリンは 動いていたよ!!! 最初のピアノ、Sオケののだめ達のピアニカは 動いていたけど(CGかな、あの滑らかさは!!!) 他の金、木管、弦がダメダメ!!! 引いたオケの絵もすごく適当だから余計に 雑と思ってしまう・・・。 前にも言ったけど全員を動かすのが大変ならパート分けして 描けばいいじゃないですか! それもダメなら単体・・・峰だって真澄ちゃんだって 桜ちゃんだっているじゃないですか! 管楽器の指使いなんてそこまで見ないので 身体を揺らす、弓を引く、それだけでいいのに。 止め絵で下から上にスクロールなんて ガンダムSEEDのEDを思い出しちゃいましたよ!!! 峰、全く悶えていないです! 大河内君の指揮だって原作のほうが汗飛び散って 頑張ってる!!!と思えてしまうのが情けない!!! ミルヒーの言う「見せ方」・・・アニメ・スタッフにも 言いたいです!!! ハアハア!!! それから声優さんね。 相変わらず〆るところを〆ないミルヒー。 声が軽いせいかもしれませんね。 千秋を説得するにふさわしい調子をもっと つけて欲しいです。 世界の巨匠と共演できる!中途半端はダメ! 押さえるところを押さえなきゃ!!! 今回、登場したポエマー・佐久間。 藤原さーん!!!頑張ってポエムしてねー!!! そこだけが楽しみです。 ![]() ★初回限定「動く!各キャラ演奏♪ジャケット」(仮)のだめカンタービレ VOL.1【初回限定版】
[アニメ] カテゴリの最新記事
|