おぼろ二次元日記

2009/01/28(水)12:34

鋼殻のレギオス#3「電子精霊ツェルニ」感想

鋼殻のレギオス・聖剣の刀鍛冶・伝勇伝(46)

対抗戦の一件でできた溝が埋まりそうなレイフォン、ニーナ、 そしてフェリ。 しかし、レイフォンとニーナの前に現れた謎の男たちは!? 「電子精霊ツェルニ」 あらすじは公式から抜粋です。 レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。 遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、 破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。       一方、学園都市ツェルニ。 レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェリと 気まずい日々を送っていた。      ナルキとミィフィは、レイフォンに一目ぼれしたメイシェンのため、 強引なアプローチに出る。 通りかかったフェリも巻き込む三人娘に、翻弄されるレイフォン。    機関部の夜間アルバイトのさなか、自分の過去を少しづつニーナに 語りだすレイフォン。 その時、レイフォンとニーナに襲い掛かった、摩訶不思議な現象とは!?  狼面衆・・・ 学園都市ツェルニの心臓ともいえる、機関部に侵入した謎の男たち。 ツェルニの意思そのものである、電子精霊をさらいに来た様だが、 その目的と正体は不明。 獣の仮面で顔を隠し、全員が不気味なまでに統制された動きをする。 不可思議な能力を使い、ニーナを異空間に引きずり込む。 彼らの仮面の下を見てしまった、ニーナの運命は・・・。    ************************************** 初回にビシバシ登場したキャラの立ち位置と場面がアニメ派の私にも やっと分かるようになってきました。 戦う理由はまだ納得しかねるところはありますけども。 昼寝をしていたシノーラの前に立ったのはリーリン。 何故かリーリンの瞳からは涙が溢れ、そしてシノーラは リーリンの瞳に獣と少女の姿を見る。 そういうことなの? 「私達、良い友達になれそうね。」 で、百合ーーー!? リーリンは胸の形も気にいられたようで!? 対抗試合に勝ったせいで、貧弱な17小隊は人気急上!? 黄色い歓声に興味が無いレイフォン。 シャワールームは共同なんですか!? フェリの判断はもっとも、と思うんだけど ニーナは平気なのね!? 一人のところをカリアンに声を掛けられるレイフォン。 学費免除しているのに仕事をしているのはカリアンに 貸しを作りたくないから、と言う。 金に細かい天剣授受者が多いのに珍しい? 「都市を存続させるためなら 使えるものは使うよー♪」 語尾を何故か伸ばすこやぴー! 「たとえ、妹でもですか?」 「たとえ妹でも・・・だよ。」 怪しい眼鏡! 掃除にやってきたレイフォンとニーナはやっと会話。 入団テストでわざと負けた、と追求するニーナ。 自分が何故、グレンダンを出てきたか話し出すレイフォン。 グレンダンは常に戦いを求めて移動する街だった。 戦いが日常にある。 そこでは勝つことが当たり前で戦う恐怖心を全く感じない世界。 武芸しかない。 「武芸者ではダメなんです。 それはもう失敗しましたから。」 レイフォンの顔を見上げるニーナ。 その時、ツェルニの機関部が停止する! ニーナ「ツェルニーーー!!!」 機関部に宿る電子精霊。 都市そのものの意志。 幼い少女の姿のツェルニを抱える謎の男たち! 男たちと共に光となって消えたニーナに驚くレイフォン! ニーナが追っていくと何故か赤い髪の少年もいる。 「精霊泥棒か!?」 違う。この都市に縁がある? 「レストレーション!!!」 ダイトで反撃するが、ニーナも止めたのに突進する!!! 覆面の男たちの視線を見てしまったニーナ!? 少年の攻撃で、何とかツェルニを取り戻し元の空間に 戻って来たニーナ! 「オレの名はディクセリオ・マスケイン。」 でも、全て忘れてもらう! 倒れたニーナを見つけたレイフォンは元の場所に戻っていく ツェルニ・・・初めて電子精霊の姿を見たのだった。 夢を見ているニーナ。 生まれたての電子精霊を金目当ての男たちが盗もうとしている! それを阻止しようとする子供・ニーナ。 籠に入った精霊を逃がしたものの、自分は断崖から男に 落とされてしまった!!! 瀕死のニーナを光が包む。 目の前に美しい女性の姿をした精霊が現れる。 シュナイバル・・・? それで都市の足が止まっている。 瀕死だったはずの自分が立っている! 笑みを浮かべたシュナイバルを見てその命が自分の命と引き換えに なったことを知るニーナ! 涙・・・ そのことをレイフォンに話すハーレイ。 その時からニーナは弱いことが罪だと思うようになったと言う。 誰よりも強く真っ直ぐに。 ハーレイが行ってから何故かロープで捕縛されるレイフォン! そして通りかかったフェリも! 都市警察を目指すナルキの仕業!? ミィフィは二人の取材をは始めてしまい、結局ミィフィは お弁当のことをレイフォンに言い出せずに終わってしまった・・・。 帰り道・・・自分に失望したと言うフェリだが 「このままで良いとは思っていません。」 そう答えたレイフォンに理解を示すフェリ。 「フォンフォン」!? 「レイ」 「レイッチ・・・」 自分のことを「先輩」と呼ぶことを禁止したフェリは レイフォンのことを「フォンフォン」と呼ぶことに決定! その頃、グレンダンでは女王アルシェイラの影武者カナリスが 本人を前に嘆いていた! 普通の女の子の生活を満喫する、それが理由!? しかし、それだけではなくなった。 「守らなければならないものに 出会った。」 今こそ、本当にシノーラが生まれた瞬間。 汚染獣の気配、そして病院の一室から逃げる男と少女・・・ それは一体!? ということで一番最後の病院のシーンだけ外国語で 一体、何なのでしょうか!?と呆気に取られましたが・・・。 雰囲気が違いすぎて。 ただその少女とリーリンの瞳に映った少女が似ている? 過去話も含めて、レイフォンと周囲のキャラのつながりが出来て きたように思います。 でも相変わらず言葉が難しいんだよね。 公式も見やすいとは言えないし・・・。 次回はメイドでサービス回!? 声優さん♪ ディクセリオ・マスケインは優希比呂さんでした。 鋼殻のレギオス 第1巻(初回生産限定) 鋼殻のレギオス

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る