|
テーマ:銀魂(1187)
カテゴリ:銀魂
攘夷戦争の真実をここに語ろう。
戦場に”白い悪魔”と呼ばれたヤツがいた。 「今年できる事は今年中にやっちゃった方が区切りがいいんだけど つい来年から仕切りなおしゃいーやって思って後回しにしてしまうのが 年末のお約束」 あらすじ 記者の古川はその昔、攘夷戦争で従軍記者を務めた老人にある噂を 確かめに尋ねてきた。 攘夷戦争で活躍したとされる若者たちの影に「白い悪魔」と呼ばれた 凄腕の侍がいた!!! ************************************** 万事屋風景の劇場版CMからいきなりの バージョン・アップな劇場版CMへ!!! 高杉ーーー!!! 銀ちゃんの腹に剣がーーー!!! ![]() こやぴー、これでまたしばらく出番が無くてもキャラ・グッズの需要が 伸びそうですね! だから また新八の出番が無くなるーーー!!! ![]() さてさて、前半は完全なオリジナル・・・ サンライズ特権で大爆笑しました!!! しかも古川さんと永井さんを連れてきちゃうんですものね! ちゃんと劇場版の番宣も兼ねているのがいいですよ。 古川という記者(まんまカイ・シデン)が尋ねたのはかつて 攘夷戦争で活躍した老いた従軍記者だった。(レビル将軍!?) 圧倒的な天人に強い心で立ち向かう侍。 その中から頭角を現した若者たちがいた。 桂 小太郎! 高杉 晋助! 坂本 辰馬! ・・・しかし、記録には残っていないが 確かに戦場に「白い悪魔」と呼ばれた最強の侍がいた!!! それは・・・ 爆煙の中、激しい天人の攻撃に反撃の機会を伺う桂と高杉!!! 戦力差を実感する桂に 「敵に背を向けるのか?」 とまだ戦闘意欲を見せる高杉! 折れない魂はもちろん桂も! 諦めてはいない、まだこちらには「ヤツがいる!」 「来てくれた!!!」 立ち込める土煙の中からそいつは現れた・・・。 白い大きな足・・・輝く二つの瞳・・・ビームサーベル・・・ 連邦軍の白い悪魔!!! RX―78 ガンダム!!! 完全に番組が違う!!! レビル風おっさんが手にしていたのはガンダムの操縦マニュアル! 爆笑しました!!! ![]() 30周年記念番組第二弾(非公開)!? やってー!!! だけどガンダムと攘夷戦争の組み合わせは笑うしかないですー!!! お花見の時みたいにね! ヅラも高杉も中の人はガンダム作品に出てるからいいけどさ♪ (アスラン、ゼクス&ムゥは大好きです!) 続いて・・・ また泣いたよおおおおお!!! 笑って泣ける銀魂、最高です!!! *************************************** 「ラジオ体操は少年少女の社交場」 早朝のかぶき町。 外からラジオ体操の始まりを告げるアナウンスが聞こえるやいなや、 猛スピードで家を飛び出す神楽。 いつもぎりぎりに駆け込んでハンコをもらう神楽だが、この夏は今まで 皆勤なのだという。 同じく、皆勤の少年がもう一人いた。 次第に仲良くなる2人だったが、少年にはとある事情があったのだった。 ********************************** 原作を読んだ時も泣いたんですけど、BGMがつくとまた威力倍増です!!! 音楽担当のAudio Highsさんとスタッフとは意志の疎通がシンクロ しているんだなあとまた実感させられました。 夏休みの朝のラジオ体操。 どんどん大人たちが脱落していく中、残ったのは神楽と本郷尚という少年。 判子を押してくれる田中さんが実家に帰ってしまったので、その日は尚が 持ってきた判子で出席カードの欄を埋める二人。 途中、 ピーな体操が!!! 子供に何、やらせるんですかッ、スタッフ!!! ![]() 雨の日も、風の日もやり通そう。 神楽がいれば頑張れる、という尚。 二人に次第に仲間が増えていく。 二日酔いの銀さん! ゴリラなお妙さん!(違) 追われる桂! 何もしていないマダオ! けれど、朝から雨の日が・・・。 どうしても行くという神楽に朝から休みだという銀さん。 病弱の坊ちゃんのことも考えてあげないと。 そう言われて初めて体操を休んでしまう神楽ちゃん。 でも、次の日、尚は来なかった。 病院に見舞いに行き、尚が雨の中体操をして体調を崩したことを知る神楽。 母親はもう残りわずかな命なのだと言う。 病気のせいにして自分は全部、中途半端になってしまった。 だから最期に何かをやり遂げたいと。 尚の枕元で雨の日のことを謝り、そしてずっと代わりに自分が体操を続けると いう神楽ちゃん。 涙は雨の日。 そんな日は「不戦勝扱いでハンコつけてもいいんだヨ。」 「お前が戻ってくるまで、雨・・・やまないからな。」 大粒の涙をこぼす神楽ちゃん。 それからどんな天気の日も公園で頑張る! それを見守る銀さんと新八。 ある日、ついにラジカセが壊れてしまった! 気持ちがくじけそうになって、こみ上げるものを感じる神楽ちゃん。 そこへ現れたのは銀さん!!! 「かぶき町ラジオ体操第一~!用意!!!」 銀さんだけじゃない、新八、お妙さん、ヅラ、さっちゃん、マダオが 一緒にラジオ体操に付き合ってくれている! ハンコの紙は長く伸び、また夏が来た。 神楽ちゃんの肩に触れる手。 やっと雨が止んだ。 梅雨の雨の日の傘の話もそうですけど、神楽ちゃんの頑張りには 放置プレイとかしない万事屋の二人!感動です!!! さらにヅラやさっちゃんまで参加してくれたのが泣ける。 壊れたラジカセを前に折れそうになる神楽ちゃんの気持ちを みごと、立て直してくれました。 次回は年明け。 銀さんとズラの猫話、来ました! ![]() @ジャンフェス2010から♪ 楽しみです! ************************************ それからオンリーイベント、「銀魂春祭り」、来ました! 応募画面はこちら♪ でも、平日の夜じゃとても参加できませーん! ![]() 残念ながら早くも脱落宣言です。 かなし・・・。 ![]() 銀魂 シーズン其ノ四 03 こちらの初回版をゲットしました♪ ☆イベントレポートブック (2009年4月に中野サンプラザで行われたビッグイベントをまるごとレポート!) が欲しくて購入したのですが、やはり参加できなかった皆さんのためにも イベントはできるだけDVD化して欲しいですね。 お金は掛かりますけれども。 シャッフル・アフレコとかとても楽しそうな記事が満載でした。 私も参加できなかったのですが、お土産に当日限定品の銀八先生の チョークキャンディをもらえたのが嬉しかったです。 感謝! http://trackback.blogsys.jp/livedoor/j_uventus/51704280
[銀魂] カテゴリの最新記事
|