|
テーマ:ジャンプの感想(4262)
カテゴリ:少年ジャンプ
表紙は連載1650回突破&銅像8体完成記念の
「こち亀」です。 すごいですねえ。 今週末、スタンプラリーもあるそうなので近所の方、ファンの方は 楽しめそうです♪ そろそろ、卒業式。 第七班もここで本格的に解散か!?となりそうなNARUTOから。 「NARUTO」 サクラを守ったのは駆けつけたナルト! カカシはその隙を突いて、拳を繰り出す! クナイを取り落とし、後方に下がるサスケ。 もう仲間ではないと言うサスケにイタチの真実を知ってなお、 理解を示そうとするナルト。 拒絶するサスケ。 木の葉を全て殺すことで”うちはの浄化”そして再興を成し遂げることができる。 サスケも被害者なのだと皆、気付いている。 けれどここは誰かが止めなければ。 「これはオレの役目だ」 前に出るカカシ。 サスケをなお思う香燐だがその気持に区切りをつけようと? サスケを殺す・・・ナルトはまだ諦めずに影分身でカカシを 押さえ、本体で螺旋丸を繰り出す! サスケは千鳥!!! 自分も里の者たちに疎み、蔑まれていた頃は同じ気持ちだった。 だけどサスケというライバルとつながりが持てて良かったという ナルト。 サスケはなんと言われようと気持ちは変わらない。 ぶつかり合う螺旋丸と千鳥!!! カカシーーー!!! カッコよく決めてくれたと思ったら、ナルトにやられるとは 情けなさ過ぎて笑ってしまいました! サクラが持っていたのはシズネ仕込の毒付きクナイだったのですね。 もう、あの一瞬でサスケを殺せないことが分かってしまいました。 香燐は何となくフラグを感じます。(涙) まだ諦めないナルト君のど根性ですけど、サスケを心変わりさせる 新たなアイテムは全く無いですね。 例えばここで四代目の息子だと分かってしまったら余計にサスケを 逆上させそう。 ![]() で、サスケが言う「うちは再興」・・・ ファンの間ではネタになってますけど「たった一人」じゃ 無理なんだってばよ? ![]() *********************************** 「銀魂」 互いに勢力を監視し合う策に一応は乗った四大勢力のトップたち。 利用し合い、自分達の思惑、信念を通そうとする。 そんな一触即発の時にあの娘が現れるなんて!? 勝男に捕まってしまった銀さんと平子だが、良く話を聴いてみると 平子と勝男はつながっている!? 赤い花を咲かせるのは父親のために! なんと平子は次郎長の娘だった!!! 次郎長と離縁して実家に帰った姐さんが生んだ娘。 これから次郎長はかぶき町を手に入れるために動き出す。 自分を育ててくれたオジキから聞いたような本当の侠だった 次郎長に天下を取らせたい。 お登勢さんとつながりがある銀さんと次郎長の手下の勝男が 諍いを起こせば戦争になる。 いきなり平子が勝男を刺した!? 銀さんのせいにして事を起こそうとする平子に怒りながら 海に転落した勝男をポリバケツのまま助けに飛び込む銀さん!!! 早くも同盟にヒビが入りそうな状況に次郎長、華陀、西郷は 腹の探りあいを始めるが、張本人の平子が現れた!!! 何故、(銀さんを使って)お登勢さんが喧嘩を売る必要がある? 喧嘩の理由ならある。 西郷も知らなかった事実。 次郎長とお登勢さんのダンナ、寺田辰五郎と次郎長は恋のライバルだった!!! 美しい町娘=お登勢さんをゲットしたのは辰五郎さん、それを 殺したのが次郎長!!! 妻も娘も捨ててこの町に次郎長がいるのはお登勢さんがいるから!!! 勝男の事で下がれない次郎長が動き出す。 西郷と華陀は盟約に従って動けない。 何とか勝男を助けてお登勢さんに危機を知らせた銀さんが お登勢さんを助けようと走る!! 墓参りをするとお登勢さんのところに次郎長が!!! 平子の正体とお登勢さん、お登勢さんのダンナ、次郎長との つながりが意外な事実でした!!! 銀さんから連絡を受けたとお登勢さんは新八たちを昼ご飯に 先に出したけれど、後から行けないことが分かっていた!? 平子がこの町に現れてから・・・。 父親も銀さんも「あのバーさんを選ぶんだね」。 平子は父に一花咲かせたい、よりもお登勢さんを恨んでいるのでしょうか? 平子の計画にはまってしまった銀さんは間に合うのか!? 平子の背後に「春雨」でもいると面白いですね。 ******************************** 「BLEACH」 流刃若火を滅するための能力と引き換えに言葉も理性も失ったワンダーワイス。 山爺に最期、を通告する惣様。 だが、山爺の強さは流刃若火だけではなかった!!! 総隊長として君臨する理由・・・ 「ワシより強い死神が千年生まれとらんからじゃ。」 惣様に向って拳を繰り出す山爺!!!「一骨!!!」 間に入って胴体部分を破損するワンダー君!!! 繰り出される拳にワンダー君も改造されただけあって 肩から無数の手を繰り出し、山爺を拘束する!!! それもひきちぎった山爺は「童の姿でなくなった」ワンダー君に トドメの「双骨」を繰り出す!!! 山爺の本領発揮は肉弾戦!!! 何かアニメ斬魄刀シリーズを根底からくつがえすノリになってきて 思わず笑ってしまいました。 ![]() 千年、自分より強い死神が生まれていない。 確かに今の隊長さんでは剣ちゃんも、兄様もシロちゃんもこの拳の 前には激しくぶっ飛ばされそう!? ってか、隊長になる前、小僧の時から皆、拳骨喰らって恐怖感を 刷り込みされてたりして。 *************************** 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 4月2日発売の公式ヴィジュアルブック「リボーン・コローレ」が とても楽しみになってきました♪ 先週はユニ、γに大号泣したREBORN! おしゃぶりだけが残った二人の居場所・・・まだアルコバレーノ復活には 時間がかかる! トゥリニセッテの一角が失われたことを覚った白蘭は時空の覇者の夢を絶たれたと ツナに攻撃を始める! ユニを殺したのは白蘭がこんな世界を作ったから!と反撃を始めるツナ! 人間の世界を寄せ集めの偽善よりもドス黒い執着や欲望と定義づける 白蘭はとどめの一撃を放つ!!! ツナも渾身のX BURNER!!! ツナの炎が上回り、白蘭の身体を分解していく。 薄れていく意識の中で大空のマーレリングの保持者として チェルベッロ=「ある思考」に出会った日のことを思い出す白蘭。 白蘭が始めたゲームには他に二つの大空、二人のプレイヤーが いることは分かっていた。 人間は嫌いじゃない、心が暖かくなるもの、全力で頑張ることも 悪くない。 でも、「ここ・・・気持ち悪くない?」 ツナの瞳は今の白蘭には眩しすぎた。 これで決着!? と少しあっけなくも思ったのですが・・・まだアルコバレーノの 復活はこれから、川平のオジサンのこともあるし、チェルベッロの 本当の正体が一体何なのか、というのも謎ですよねー。 「ぼくらの」のアニメ版を思い出してしまいましたが、次元を超えた意志= 神みたいな存在がいるってことなんですかねー。 そこを追求し始めちゃったらこの作品はどこに行ってしまうのでしょう? ![]() ************************************ 「ぬらりひょんの孫」 幼い頃の記憶・・・父を殺し、母を悲しませたのは誰? 「にくきぬらりひょんの血・・・」 羽衣狐! 土蜘蛛の幻を畏で断つ!!! しかし、それは夢だった。 気付いた子供の姿のリクオの前には牛鬼がいた。 土蜘蛛のところへ行き、つららを助けるというリクオに畏を向ける牛鬼! ”ぬらりひょん”の本質はそこまで、と自分を理解した リクオに告げた牛鬼はさらにやらなければならない二つのことを 成し遂げ、ぬらりひょんの自分よりも強くなれと言う。 三日。 実戦あるのみ、という鴉天狗(?)の言葉もあって本当の 実力を見せる牛鬼!!! 「私が運んだんだ、リクオ」 「己を超えてみろ、リクオ!」 ギャボー!!! ![]() このツンデレ師弟モードに転がりまくりです!!! リクオに屈服した時の牛鬼はいまいちだなーと思っていたんですけど 全てはこの師弟関係のため!!!(←勝手に断言してる!) 修行モード再び!ですが楽しませてもらいましょう♪ ********************************** 「黒子のバスケ」 Cカラーです。「黒子のバスケ」服の木吉君♪ 合宿所で秀徳と一緒と知った誠凛メンバーは大騒ぎ!!! リコは早速、体育館練習で秀徳との合同練習を計画する。 秀徳は誠凛の情報が欲しかった。 火神だけを飲物を買いに行かせるリコ。 それには理由があると秀徳の監督はリコと木吉を警戒する。 練習はスタートし、レベルの違いを思い知らされる誠凛。 自分のスタイルを模索中の黒子に一人の力の限界を知れという緑間。 だが、ボールを持たないことに価値があった黒子が 別の方法を考えたら? 火神は秀徳の分のの飲物も買ってきた!!! リコの鍛え方に予想以上の結果を見せる火神!!! 火神君万歳状態になってきましたが、彼につりあう黒子、と いうとどういう進化をさせるのか見ものですね。 さらなるグーパンチ・パスというのだけはやめて欲しいです。(爆笑) ********************************* 「バクマン。」 「タント」に子供に受けるネタを入れようと考え始める秋人と最高。 岩瀬が自分に好意を持っていると知って困った服部は 新妻との人間関係も含めて雄二郎に相談。 その新妻が「タント」を読んでいない? 港浦に会った服部は「ナチュラル」のTV争奪戦と新妻が読んでいないことを 最高たちに言えと言う。 それを聞いてショックな最高、さらにギャグをひねり出そうとする秋人。 秋人のネームは遅れだし、職場にも活気が無くなってきたことを気にする最高。 TV出演まで果たした新妻を見て最高は驚くが、なんと新妻が 「亜城木夢叶」をライバル宣言!!! 亜豆に電話をした最高は「タントをやめたい!」と!? ついに限界が来てしまったようですね。 最高だけでなく秋人も一杯いっぱいですよ。 服部の忠告に二人だけでなく、港浦も奮起すべきでした。 この停滞、閉塞感。 港浦に打破できるのかどうか!? また編集長に「漫画家の力不足」と言われてしまうのでしょうか? ************************************ 「べるぜバブ」 表紙の男鹿と葵ちゃん絵が素敵ですわ♪ 石矢魔サイドに流れる六騎聖の噂。 自分たちを追い出そうとしている奴らがいる! そんな話をしている間に邦枝は男鹿を連れ出して職員室へ。 呼び出された理由は石矢魔再生計画。 悪さをしないよう二人が取締役になるというものだった。 邦枝に後は任せて男鹿は弟子の(?)山村に六騎聖の情報を もらおうと聖石矢魔の教室に姿を現す。 連れ戻しに来た邦枝。 だが二人を迎えたる六騎聖!!! 古市のところにもその一人、かつての友人・三木が!? 男鹿と邦枝のタッグが見られればそれだけで満腹ですわ♪ 完全に学級委員ですね、可愛いです、葵ちゃん。 問題は古市のところに来た三木。 「泣かされた」って過去を清算しに来た!?
[少年ジャンプ] カテゴリの最新記事
|