|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色
「綱道はこちら側にいる。」
風間の言葉に揺れる千鶴。 「あさきゆめみし」 あらすじは公式からです。 風間から綱道の動向を聞かされた千鶴は、父が新選組と敵対する勢力に いるのではないかと思い悩む。 元気のない千鶴を心配する永倉や原田たち。 時は過ぎ、京では制札を引き抜く事件が相次いでいた。 新選組は制札警護の任を受け、犯人を捕らえようとするが・・・。 ******************************* アニメ、本当にゲームの隙間部分が美味しくて目が離せないですね! 今回は ![]() 予約》【PSP】薄桜鬼 随想録 ポータブルPSP(通常版) こちらネタもあるらしい(?)のでポチっとしてしまいそうです!!! 8月かああああ!!! さて・・・ 茶屋で一息・・・な永倉、斎藤、原田! 上司の愚痴ですかねー。 ![]() そこにお千ちゃんが現われ、斎藤にお礼を言ってきた! 斎藤の知り合い?とツッコマレそうなところを横を向いてしまう 斎藤が可愛いですわ! 千鶴のことを問われ、最近元気がない・・・と心配になる皆さん。 風間から父の動向を知らされ不安になる千鶴。 原田がやってきて 「お前に話したいことがあるんだってさ。」 で、 左之助、ボディ・ガード!!! うらやまし過ぎる!!! ![]() 美味しい団子屋さんでお千ちゃんと久しぶりに楽しい会話♪ 男所帯に一人でいるのは大変だろうと心配していた・・・と いうお千ちゃんだけど実は 左之助の根回し!!! 元気付けてやってくれって・・・なんて良い人なんだー!!! お千ちゃん、口が軽いーーー!というか言いたかったんだよね! 千鶴が元気になると原田にも挨拶をして別れるお千ちゃん。 原田にお礼を言う千鶴。 喋っちゃったんだ・・・と苦笑する原田。 団子を食べたから、というのではないけれど 「笑う門には福来る。」 笑顔を千鶴に勧める原田、グッジョブ♪ 翌朝、朝食の風景。 土方、源さん、斎藤は早いですね♪ 眠そうな原田、永倉。 寝坊は藤堂!!! 原さんに言われて千鶴が起こしに行くと こちらの平助のカット!!! ビシバシ、起こす千鶴に元気になったという藤堂。 朝食の後は屯所掃除。 廊下もキラキラ♪ 満足そうな千鶴を見ていたのが 風呂上りだという沖田!!! ギャボー!!!髪の毛、バサー!!! 風呂に入って日向ぼっこ、髪の毛も乾かさずにいるとは!!! 千鶴は風邪を引く!と言って手ぬぐいで沖田の頭を拭く!!! (うらやましーーーー!!!) がんがん注意する千鶴に思わず 「土方さんみたいだね。」 と苦笑する沖田。 ちょっとやり過ぎたかな、ととまどう千鶴。 でも、構わずに髪の毛が乾いたところで髷を自分で結った沖田は 千鶴に質問♪ 「僕の髪型、どう思う?」 「似合うと思いますけど・・・。」 「良かった!」 近藤さんの真似をしているのだという沖田。 人には内緒・・・ウィンク!!!可愛いーーー!!! ![]() 巡察の帰りが遅い・・・戻ってきた永倉、藤堂、原田を隊規に 違反したと言って厳しく問い詰める土方!!! もしかしたら切腹!? 責任を取って永倉が土方と直談判することに!? 門にいた千鶴も引っ張られて、藤堂、原田と立ち聞きを。 「オレのやり方に不満があるんだろ?」 永倉と向かい合った土方は率直に話し出した。 永倉もそれに応えて、腹の中に溜めていた言葉を吐き出す。 それは伊東派と古参の隊士たちとの扱いの違いだった。 古参の隊士に厳しすぎる。 その理由を新選組が大きくなって好き勝手な風評を流す者たちに 古参の隊士を甘くしていると言われたくない土方の苦労があった。 謝る土方に 「適わねーな、アンタには。」 笑顔を見せる永倉。 今度は一杯やりながら。 酒に弱い土方のために弱い酒を探しておくという永倉。 飲めないんじゃない、飲まないんだ、と言い訳!?をする土方。 ここはいい感じに収まりましたねえ♪ しかし、幕府側には暗い流れが始まる・・・。 将軍、家茂が亡くなり、長州征伐で幕府軍は敗北を喫した。 9月になり、長州の罪状を書き記し、潜入浪士を匿った者も同罪だという 内容の高札が引き抜かれる事件が起こった。 数回も引き抜かれ、ついに新選組が警護に付くことに。 警備から戻った永倉、これから出発する原田に制札を引き抜いた 犯人をつかまえたところでどうにもならない、とやる気の無い 言葉を発する伊東。 不快感を隠せない永倉、原田。 千鶴は原田を見送ってやる。 制札警護に就いていた原田だが、浪士数人が突出!!! 得意の槍で阻止するが、包囲網が崩れた!? 隊士が後ろから斬られた!!! 原田が槍を繰り出すと女! しかも・・・ 「千鶴!?」 全員、確保はならなかった原田。 けれど、その夜の活躍で報奨金が出た!!! 皆を引き連れて、料亭に繰り出した皆さん♪ 「ここまで来て、遠慮することはない。」 千鶴に声を掛ける斎藤ーーー!!! ![]() 飲み食べしまくる皆さん! 沖田&千鶴は食べる方向で♪ 藤堂が飲んでいると子供が酒を飲んでいるみたいに見えるーーー!!! (もちろん、元服の年齢は今より断然、早いんだけどさ!) 花魁の君菊の美しさに恥ずかしくなる千鶴。 土方と並ぶと絵のよう。 君菊も土方のことを 「役者みたいに見える」 と!? 「良く言われる。」 それを聞いていた藤堂たちが酒を吹き出すのに爆笑です!!! ![]() 土方、余裕!!! 少し酔ってるのが可愛いです、副長!!! 制札の件で8人くらいの敵だったら全員、確保してもっと報奨金が もらえたはず。 左之助なら出来たという一同には答えず、千鶴を酔った目で見る原田! 「実は千鶴に良く似た女に邪魔された。」 でも、千鶴はあの夜は当然、屯所に。 ふと巡察の時に出会った「南雲 薫」と名乗った女の子じゃないかと 思い出す沖田。 藤堂は似ていないと言うけれど・・・それなら 斎藤「女物の着物を着せてみればよいのではないか?」 ギャボー!!! 土方が止めるのを完全に押さえて、君菊さん、万事お任せ! ![]() 千鶴、チェンジ!!! 皆の視線はメロメロですー! 思わず部屋の外に飛び出してしまう千鶴。 ところがそこには廊下から外の風景を見ていた土方が!!! 逃げなくたっていい、と離れようとした千鶴を止めて制札のことは 気にしないよう言ってくれる土方。(優しいーーー!!!) きっと札を抜いた者には報いを受けさせる。 楽しい空気を感じて、昔、小さな道場で皆で飲んだ思い出を話す土方。 子供・沖田ーーー!!! ラブリーです!!! ![]() 笑顔を見せて話す土方に、そういう時もあったんだと思わずツッコミの千鶴! 「なんだ、そりゃ!?」 昔からこんなに目を吊り上げて職務に当たっていたわけではないという土方。 思いは薬箱を背負って行商していたあの頃。 そこに沖田、そして原田の腹踊りが始まると皆が誘いに来た。 笑顔が溢れるお座敷。 けれど君菊は外に不穏な輩を見つける。 忍装束になった君菊が報告する相手はお千ちゃん!!! 風間たちが戻ってきた。 嵐が始まる・・・! ということで、今回も美味しい場面に口元が閉まりませんでした! メインのキャラの皆さんが千鶴を相手に少しずつ萌える場面があるのが いいですね。 原田の頭ぽんぽん♪沖田の髪の毛拭き、藤堂を起こす! 茶屋&飲み屋でツンデレな斎藤、副長の「良く言われる」発言!!! ご馳走様でした♪ 【アニメ商品対象】薄桜鬼 第一巻 薄桜鬼 巡想録 限定版 【楽天ブックス限定特典:オリジナルデザイン楽天ポイントギフトカード... ![]() キャラクターグッズ★薄桜鬼ポータブル&随想録 クリアファイル2枚セット
最終更新日
2010年05月23日 07時50分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色] カテゴリの最新記事
|