|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色
覇王の世を見るまでは。
将として育つまでは。 時間は過ぎていく! 「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い!」 あらすじは公式からです。 幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。 槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、 ただ一人の人すら救うこともできないのではないか――。 己の判断が持つ責任の重さと「将」としての在り方に、 激しく揺れ動く想いを抱えたまま西への道を進む幸村に、 ある出逢いが待ち受けていた。 *********************************** 瀬戸内組が政宗にどういう影響を与えるのか・・・と思っていましたが 政宗を見守るのはあくまでも信玄と謙信のようですね。 幸村を見込んでくれた独眼竜のことも面倒を見てくれようとは 武田のおっさん、本当に良い人だー!!! そして幸村は薩摩の「お館様」に遭遇しておりました。 島津義弘!!! 1期では早々に信長にやられたおっさんでしたね! ザビーと共に扱いひでー!と思っていましたが薩摩のリゾートで 復活を目論む!!! 年長キャラが活躍してくれると嬉しいです! が、 「パスタ~!!!」な宮本武蔵は!? ![]() 単純に幸村の暗い雰囲気を吹き飛ばしてくれるムードメーカー? 今期は慶次も暗い(佐助も真面目)なので良いのかもしれないですね! ☆幸村への思い 小山田を失い、元親も助けることが出来なかった。 薩摩へ向かう任務も遂行できていない。 落ち込む幸村を見限って、自分が任務に就くという佐助。 でも、ここは武田の試練の時!!! 「道を見失うでない!」 一蓮托生。 お館様はそこまで幸村を思っているんですねえ!(涙) 今は戦国乱世の時、大将を学ぶ時間は無い。 身をもって教えてくれた小山田の遺志を無駄にしないためにも 幸村には今、学んでもらわなければ!!! 信玄と話をしてきた佐助は泣きじゃくる幸村を厳しく叱咤する。 そして自分も鞍替えをしようかと!?(それは嫌ー!!!) お館様の背を思い、松永の言葉を思い・・・何とか薩摩に入る幸村。 ☆政宗への思い 伊達主従萌えー!!! ![]() 互いの刀に思いを馳せる2人にドキドキ!!! 「武田のおっさん、豊臣にやられちまったのか!?」 大阪に向かう政宗を待ち受けていたのは武田軍に扮した豊臣の軍勢!!! 突っ切る政宗の前には信玄がー!!! 激突!!! と思ったら、小賢しい偽武田軍を2人で始末したんですね。 ![]() 小十郎がいたら、大阪攻めは無かっただろうと言う信玄。 小十郎を信じている。 だからこそ、奪われたものを取り戻しに行くという政宗にある計画を もちかける信玄。 豊臣は各個撃破よりも一網打尽にして敵を倒す傾向がある。 それに乗ってみようという信玄。 政宗に小田原を、自分は宇都宮を獲る。 上杉を巻き込んで東の防衛ラインを築こうという信玄。 きっと小十郎がいれば乗るだろうと諭す信玄だが・・・ 「生憎、小十郎はいねぇ。 だからオレが行くんだ。」 大事な刀を取り戻し、背中の傷の落とし前はつける!!! 小十郎もだけど幸村のことも気になる筆頭♪ 薩摩に行っているという信玄の言葉に西からの挟撃作戦を 読み取って感嘆する政宗。 でも、その作戦が遂行されるまでに自分が豊臣を落とす!!! が・・・ 「何かが違う。強さを認めたくない。」 だが、秀吉が強いことは分かってる。 信玄に一瞬、後事を託そうとする筆頭だけど 「柄じゃねーな! 真田幸村によろしく伝えてくれ!」 大阪へ向かう伊達軍!!! 強さを認めたくない何か。 政宗が言わんとしていることが分かるような。 規格外ってこと!? ![]() ☆薩摩での邂逅 幸村たちの前に立ちふさがり、逃げ出した謎の一団! 「誘い込まれた!?」 と思ったら仕掛けてきた!!! 「タコ殴りにしてやるー!!!」 二刀流で構える少年は幸村の槍も真似呼ばわり!?(言いたくないけどウゼー!!! ![]() 圧倒する幸村だけど 「隙ありッ!!!」 唾まで喰らって、ゆっきー、しっかりー!!! 名乗った少年は宮本武蔵。 特別に頭のところに案内してくれると言う。 「じっちゃーん!!!」 薩摩のリゾート地で保養中の老人は背中に酷い傷を負ったよう。 止められているのに焼酎治療♪ 名乗った幸村が甲斐の虎の使いと分かって名乗る老人。 「島津義弘じゃ。」 ゆっきー、爺ちゃんと孫モードで修行開始!? ![]() ☆生き急ぐ半兵衛 小十郎をいたぶる半兵衛だけど政宗は生きている、秀吉を連れて来い、と 覚悟が変わらない小十郎。 そんなことは分かりきっているのに何故、無駄とも思える説得を繰り返す? 小十郎の言葉に思わず手にした脇差で殴りつける半兵衛!!! きゃー!女王様ー!!! ![]() 「てめぇ、何を焦っていやがる?」 元就と同じ言葉を吐く小十郎。 秀吉の強さならいまや誰もが知っている。 きっと秀吉の強さに心酔するだろうと言う半兵衛。 伊達が信玄と共闘せず、大阪に向かっていることを知った半兵衛は 秀吉に次の作戦を提示する。 もし、東の防衛ラインが出来たら新兵器でぶっ飛ばそうと思っていたのに。 西からの脅威など全く問題が無さそうな半兵衛。 政宗はイレギュラーだがこれで方針は決まった! 感嘆する秀吉。 「これで天下は豊臣の物に。」 門の前に目通りを願う男がいた・・・慶次!!! 半兵衛の言葉を聞いていたはずですけどねえ。慶ちゃん。 もう秀吉に聞いてもらえるような話は無いのだと。 単身、乗り込んで・・・というよりも他にやるべきことがあるのでは?と 思いますが・・・。 政宗も幸村も立ち上がってきました! 後、気になるのは兄貴だけですねえ。 元就はどう動くか、とても気になります。 (松永は藤原ヴォイスだけ楽しむってことで♪)
[戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色] カテゴリの最新記事
|