11960954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おぼろ二次元日記

おぼろ二次元日記

PR

カレンダー

プロフィール

おぼろ.

おぼろ.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

クリスマスケーキは… @tom@さん

旧:無菌室育ち 入り江わにさん
人に歴史あり yuru3さん
おタコ部屋 ロ サ ロ サ 紫 織さん
蒼い空、藍い海 にゃんたまくらぶさん
真夜中のお茶会 あこやさん
からまつそう yamahusaさん
新緑のオリバー 藤春 泰子さん
気づき★毎日★ダイア… くまこ@yummylife.netさん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん

コメント新着

りがすり通@ Re[1]:半妖の夜叉姫(全24話)感想(03/25) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…
aki@ Re:半妖の夜叉姫(全24話)感想(03/25) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
アルル@ Re: FAIRY TAIL #37「心の鎧」感想(07/14) もし星霊界の服にバンダナが付いていなか…
背番号のないエースG@ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

サイド自由欄

フリーページ

バナー、フリー配布♪&捧げ物


宝物・イラスト


みはるさんよりゲット♪


紫苑巽さんよりゲット♪


瑠架さんよりゲット!


翠嶺さんよりゲット♪


hamukkoさんよりゲット♪


にゃんたまさんよりゲット♪


もるがんさんよりゲット♪


なぎさ美緒さんよりゲット♪


那由さんよりゲット♪


みにくろめろん様よりゲット♪


フル☆マルコ様よりゲット♪


葉月せりあさんよりゲット♪


わに庭さんよりゲット♪


宝物・小説&替え歌


龍華紫織さんよりゲット♪


暴れん坊さんより、浮竹小説♪


暴れん坊さんより、兄様小説♪


暴れん坊さんより、兄様&緋真小説♪


暴れん坊さんより、一護小説♪


Mishelleさんより兄様・緋真小説♪


暴れん坊さんよりラブリーチ三作♪


暴れん坊さんより、兄様&緋真小説その2♪


Mishelleさんより兄様誕生日小説♪


暴れん坊さんより一周年小説♪


暴れん坊さんよりラブリーチ(女性版)♪


暴れん坊さんより緋真小説♪


暴れん坊さんより一護小説その2♪


暴れん坊さんより20万打兄様小説♪


暴れん坊さんより一護小説その3♪


暴れん坊さんより「内科医・朽木白哉」♪


にゃんたまさん、みーさんより兄様ss♪


mamさんより夢小説♪


Mishelleさんより兄様小説♪


暴れん坊さんより400いじり記念小説♪


Mishelleさんよりウルグリ小説♪


mamさんより銀魂、NARUTO小説♪


暴れん坊さんより誕生日記念兄様小説♪


mamさんより20万打銀魂小説♪


八兵衛さんより兄様お誕生日記念小説♪


黄瀬誕生祭☆


緑間生誕祭☆


笠松先輩生誕祭☆


火神生誕祭☆


青峰生誕祭☆


高尾生誕祭☆


黒子生誕祭☆


黒子&森山生誕祭☆


2015新宿駅WC決勝戦広告☆


2015黒バス渋谷WC決勝広告、JW帝光編


ハイキュー!!展


タイガー&バニー、地下鉄コラボ


2010年09月12日
XML
テーマ:アニメ!!(3874)
戦いの先に見据えるものがあるから!
もう迷わない!


「復活の若き虎! 改造大要塞・日輪の脅威、東へ!!」

あらすじは公式からです。


目的を同じくする伊達軍と長曾我部軍が大坂へ進軍する最中、
松永久秀より一通の書簡が届けられる。
小十郎を助けるため、政宗は松永の元へ向かおうとするが―。
一方、豊臣軍の侵攻を受ける九州・薩摩では、
豊臣軍に押される幸村と武蔵が苦戦を強いられる中、
さらなる追い討ちとして毛利軍が現れ……!



************************************



幸村、復活!!!


いやー、長かったですねえ!
二期ほとんど使ってやっと道を見つけた幸村。
もっと早く復活していれば、兵がバラバラ吹き飛ぶBASARA模様が
たくさん見られたのでは、と思うのですが可愛い子には旅をさせろ!かな。


幸村が道を見つけるためにはもう一人の親父さん、島津に会う必要があった。
(小山田では無かったんだよね。)
そして毛利ですよね。
兵たちを残して自らの信念のために動く。
一人一人の死と思いを背負うことはない。


島津のじっちゃんの言うとおり、与えられた権利を生かすも殺すも
自分次第なんだよね。
兵士一人ひとりの運命を担うのは上に立つものの義務ではあるけれど
戦乱のこの世、死の先にあるものを見るのもやはり上に立つ者の義務。
揺るがぬ思いがある政宗に勝てるはずもなかった。


その政宗の良いところは頑ななようで柔軟性があるところ。
自分一人でツッコムのもいいけど、そこは一国の主だから手段をあれこれ
考えてから選ぶ、小十郎に言われていたように年長者の意見はちゃんと聞いて
それから考えるんだな。
今は兄貴が善きアドバイザー!
しぶとく生き残って、いざ小田原!!!



☆松永の影


小十郎の「義」のバッジを手にして、一人先行しようとする政宗を止めたのは兄貴!
自分も松永に因縁があるから手出ししたいのは山々だけど兄貴も見据えているのは
秀吉なんですよね。
だからここでモタモタしているわけにはいかない!


「So do it!違いねえ!」


待ち受ける松永は堕ち行く龍を想像する。



☆燃える薩摩



武蔵の陽動作戦で豊臣軍に有利に戦いを運ぶ幸村たち。
しかし、豊臣軍の背後から現われたのは毛利の水軍!!!
一般人までも巻き込んで戦う毛利軍の戦意に押される幸村!


「相手もまた人であることを忘れずに

槍を振るうのじゃ。」


お館様!!!
だからこそ、槍が鈍る・・・苦しい表情の幸村。
囲まれたがここは何としても突破する!



砲撃の中、横になっていた島津だが、戦況不利と察して鉞を取る。


「チェストーーー!!!」


(”チェリオ”に非ず。笑)


酒を喰らいながら冴える示現流!!!
怪我を押して戦う島津を見て、薩摩の人々を守りたいと思った幸村の
槍にも力が入る。


水軍を指揮していた元就だが、なんと水軍を見捨てて少数の部下と
馬で安芸に戻る様子!?
豊臣の別働隊がきっと自分もろとも葬れとの命を受けてやってくるはず。
ここで死ぬわけにはいかない。


「行け、捨て駒どもよ。」


勝利は我にあり!!!




☆松永VS政宗&元親



松永、いやらしい地雷攻撃ーーー!!!
崖を跳び越す兄貴、政宗!!!

2人の前に立ちふさがった松永。
小十郎は今日はここにはいないと言う。
手から爆発が!!!


断崖を落ちていく兄貴ーーー!!!
(今期は心配ばかりさせますねえ!!!)

「ご苦労、悼み入る」


むきー!!!
己の美学で動く者は美しいと思うけれど、やっぱい悔しいーーー!!!失敗

小十郎は相変わらず半兵衛の口説き攻撃にあってます!



☆半兵衛の策


サンドウィッチにはサンドウィッチ!
毛利・豊臣を東の防衛ラインと薩摩で挟み撃ちにするならさらに囲む!
最北端から、そして南端から


まさか三河のアイツが!?

「小田原へ向かおうぞ!!!」


秀吉は関東を制圧するために小田原へ進軍を始める。


どこかに行っていた夢吉が戻ってきた。
お守りが無くなっている。
現われたのはまたかすがちゃん!


動けない武田よりも先に小田原に秀吉が入る。
薩摩の毛利は頭を失って援軍を待つために待機中なのだと言う。



☆幸村の決意


奮闘振りを島津に誉められる幸村。
けれど心の中の迷いはどうにも吹っ切れなかった。
己が命を燃やす毛利兵。
その叫びを目の当たりにした幸村の悩み。


そんな幸村の心を晴らそうと島津はそれぞれの覚悟を話し出す。
武蔵は最強を目指して、甲斐の虎もこの乱世のその先を見ているはず。
どう足場を捨てるか。


「根っこで迷うことが無ければ。」

戦国の世の次を見据えているから、一時の痛みに耐え、
乗り越えることが出来る。


「毛利元就を止めんしゃい。」


豊臣に討って出るつもりだろうが島津の予想では危うい!?
厳島で失った兵と思って薩摩の兵を連れていけという島津。
ここは示現の太刀で守りきる!


最後に本当に強くなれるのは


「ここのあったかいおまはんのような男よ!」


きっと日ノ本一の兵になり申す!
槍を取り、走り出す幸村!!!
要塞・日輪にたどり着いた元就は東国に向けて出撃する!!!



☆半兵衛の覚悟


秀吉に労わってもらう言葉だけで良い。
横になれば時間が惜しい。

「もう少しなんだ!!!」


自身も播磨に向かう別働隊に入るはずだったのに身体がもう
言うことを聞かない。


「時間を・・・!」


播磨へ向かい、毛利と合流するはずの別働隊を見張っていたのは
かすがちゃんと佐助!
それぞれのお館様にはもう連絡を入れてある。
気になるのは・・・


飛行忍具を貸せ!というかすがちゃんに却下!な姿勢の佐助。
だが、別方向から小田原に向かう一団が!!!


☆決戦は小田原!!!


断崖から落ちたはずの兄貴は政宗とともに現われた!!!
(良かったーーー!!!)
豊臣は関東を統べるつもり!
ぶっ潰す!!!
燃える政宗と元親!!!


小十郎のところにはまたまたスカウトマン、半兵衛が!!!
残り時間が少ない・・・ピンチ!



ということで小田原に集結する将を見たらゾクゾクしてしまいました!!!

元就は豊臣が自分のことを捨て駒にして薩摩を攻める、がら空きになった安芸から
富嶽改め、日輪を奪う作戦なのを読んでいたようですね。


半兵衛は元就がそこまで読んでいても自分たちがぶっ潰せばいいと思っているようですが
陣頭指揮が取れないのがどうでるでしょう?
ここは本人が指揮が出来ないということで、豊臣軍にはほころびが出来そう。
薩摩に現われた三河のアイツはどう出る!?(関智キャラもいたらしい!?後でもう一度、
チェック!)
幸村が氷のナリ様を相手にどこまで頑張るかとても楽しみです♪


半兵衛ーーー!!!
今日は「龍馬伝」でも高杉の吐血を見て切なくなり・・・BASARA弐でも
切なくなりました!
2人とももったいない!!!




戦国BASARA ANIME BEST(初回限定CD+DVD)
戦国BASARA GAME BEST(初回限定CD+DVD)







最終更新日  2010年09月13日 00時56分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[戦国BASARA・薄桜鬼・咎狗・緋色] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.