|
テーマ:アニメあれこれ(25341)
カテゴリ:アニメ
天からの光が電子機器の働きを奪ってしまった!
高城家を脱出したい孝たちだけど!? 「All DEAD'S attack.」 沙耶の家も奴等に侵入され、安全な家ではなくなってしまった。 日本に落下したミサイルの光は電子機器の働きを止め、真の闇の 世界がやってくる。 そうなる前に愛する娘とその仲間を脱出させようとする高城父・母! ************************************* 世界の混乱は奴等への対策どころか国家間戦争にもなりかねない ところまで来てしまっていたのですね。 でも、前線の兵士たちは出来るだけのことを。 全てのミサイルを迎撃するも、なんとイージス艦が一隻、奴等の手に落ちていた! 日本の上空で炸裂する白い光。 リカはさすがに全てを覚る。 「今日から夜は本当に闇そのものになるのよ。」 そのリカのお友達の鞠川先生はやっと電話番号を思い出したのに つながらない!!! 事態をい覚った沙耶は爆発したミサイルから発せられた電磁パルスが 電子機器を繋がらなくしてしまったのだと言う。 その様子を見ていた壮一郎。 「沙耶!この騒ぎの中でよく冷静にモノを見た。 誉めてやる!」 言い方はあれですが(苦笑)、ちゃんと子供を誉めることが出来るじゃ ないですか♪ 言葉に沙耶も詰まっていたから、こういう状況じゃなきゃ娘の意外な一面だった のかもしれないですね。 バリケードが突破される! 平野を子供と言った大人たちも現実をやっと見るようになる。 沙耶ママ、戦闘スタイルに!!! とても子持ちとは思えないーーー!!! かっこいいーーー!!! ![]() ウォール街で仕事をしていた時に護身術を習った! こら、平野まで鼻血ですか!しかも・・・ 「はい!ママ!!!」 誰のママだー!!! ![]() 混乱の中、平和的解決をうたったおば様も最期を迎えてしまいました。 水を得た魚のように切りまくる冴子! 撃つ平野。 冴子を援護する麗! 平野に弾の補給をするありす。 皆、一丸となって戦うが数が多すぎる。 壮一郎に隣家ならまだ安全だという報告が入る。 移動することを決めた壮一郎は孝たちとここで別れることを示唆する。 「親孝行するのではないか、小室君。」 「娘を頼む、平野君。」 納得できない沙耶に平手を打つ百合子。 自分達に親の務めを果たさせろと言う。 それが自分達のわがままであっても。 「オバちゃんの娘はいい子なのよ。」 オバちゃん!もったいない! 「さあ、お行きなさい!」 「パパ・・ママ・・・大好きよ!」 今だから言えるお礼の言葉・・・なんでしょうね。 離れて初めて分かる親の気持ち。 守られていたことに気付くんですよねえ。(ホロリ) そして唯一、動くリカから借りた車の整備をしていたマットさんも。 「百合子、お前は良い女だ。」 もう総帥ったらLOVELOVE♪(死語!!!) 脱出する一行に立ちはだかる奴等! 引っ張られた麗を助ける孝。 車が動いた! 「沙耶お嬢様、お元気で!」 スパナを握って戦いに赴くマットさんの無事を願って!(無理だろうけど・・・涙) 壮一郎たちの横を通過する車。 門の隙間をめがけて車体を傾け片足走行する車。 振り落とされそうになった冴子を助ける孝! 愛すべき娘を見送って「後顧の憂い無し!」 壮一郎さん、突撃! うつむく沙耶を叱咤する平野。 止めようとするのを 「平野は・・・コータは正しいわ!」 しっかりと前を向く沙耶。 前には奴等が星の数ほどもいる。 孝「本当に面倒くさいよ!」 全てが終わってしまった世界なのかもしれない。 そんな世界だからこそ僕らは・・・ ということで12話、楽しませてもらいました。 本当はゾンビ物は守備範囲外なんですけどね。(笑) 諏訪部さん、TVアニメ初主役!ということで追いかけさせて いただきました。 極限の中で本能に従って新しい自分に生まれ変わっていく孝たち。 (いや、野生に還ったというべきかも。) そんな彼等がどう生き抜いていくか。 孝の逆ハー状態でもあったのですが、麗、冴子、沙耶と三者三様の 性格、生き方、そして関わりを見せてもらいました。 特に冴子先輩の 「濡れるッ!!!」 の回は圧巻でした!(笑) 男子組はぽっちゃり系で恵まれない境遇ではありましたが 平野君、男前だったですね! この事件が始まらなければ弱い人間で終わっていたのが 自分の好きな事で前に立てる。 平和な世界を望みつつ、彼が生き抜いた後、どうなるかが 気になります。 孝はリーダー的存在に。 彼もまた永が死んで、生き延びることが出来てから周りの皆の 認識を変えました。 最後の「だからこそ、僕たちは・・・。」 皆がこんな状況だから変化し、理解することが出来た。 奴等を倒し、親も今は見捨てて生き延びる。 究極の野生を体現している子供たちなのかもしれません。 「まだ戦いは続く」という最終回でしたが不思議と残念な気持ちには ならなかったです。 ここまでエ☆ロ&バイオレンス、見てはいけないものをここで見る、 深夜番組の味わいを思い切って作ったスタッフにお疲れ様と言いたいです。 【予約】 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7 オリジナルアニメBlu-ray付限定版
[アニメ] カテゴリの最新記事
|