|
テーマ:アニメあれこれ(25343)
カテゴリ:花咲ける青少年・君に届け・君と僕
桜が舞い散る四月。
僕らは高校二年生になった。 #1「ボクらの17回目の春に」 うららかな春。 穂稀高校の2年生になった悠太、祐希、要、春は桜が満開になった通学路を通って、 いつものように学校に行く。 クラス替えで祐希と初めて同じクラスになった要は、普段から協調性が足りない彼に 不足しているものを補おうと、意気込んで強引にも祐希を部活体験に連れ出すことに。 ********************************* アニメ公式HPはこちら♪ スタッフ・キャストは以下の通り。 スタッフ 原作 堀田きいち(掲載 月刊『Gファンタジー』スクウェア・エニックス刊) 監督 神戸守 シリーズ構成 吉田玲子 キャラクターデザイン 音地正行 プロップデザイン 島村秀一 音楽 Elements Garden アニメーション制作 J.C.STAFF 製作 「君と僕。」製作委員会 キャスト 浅羽悠太 内山昂輝 浅羽祐希 木村良平 塚原 要 小野友樹 松岡 春 豊永利行 橘千鶴 入野自由 佐藤茉咲 佐藤美由希 東晃一 鳥海浩輔 あきら 梶裕貴 かおり先生 中島沙樹 原作は未読です。 声優さん・・・ソウルに滝沢くんにピンに入江くん(または帝人くん)だああ!(笑) 今回は出ませんでしたがじんたんも♪ ドラマCDはほとんど女性声優さんだったのですね。 脱力系青春グラフィティということでそのものの脱力キャラ、双子の弟、 祐希を何とか動かしたい皆さん・・・特に要が奮闘する第一話でした。 なんだかんだ言って四人は熱い友情で結ばれているのですね! (ベタな文章ですわ。笑) 祐希、要、気配りキャラの春、とキャラは見えましたが双子の兄の 悠太がまだ見えてこなかったのでこれからに期待です。 春と悠太は茶道部なのですね。 ドラマでも良くありますが、幼馴染設定はいつか離れていくもの。 それぞれが踏み出す青春を追いかけてみようと思います。 エピソードは保育園時代の四人の思い出を絡めて進んでいきます。 並んでお昼寝を始めた四人。(双子は一括り!?爆笑) 真ん中になると早死にする!? 偶数になれば、と双子をばらしてみたり、とあれこれ考える要。 ところが大好きなかおり先生が側にやってきて昼寝を始めて しまった。 どうしても真ん中ポジションの春は気になって眠れない。 素敵な瞬間に遭遇しているのに自分の事よりも自分の事を 考えてくれた要の気持ちが嬉しい・・・。 あの頃から要は皆の世話役になっている。 高校二年生。 脱力した毎日、帰宅部の祐希に熱意、友情、根性を身に付けさせようと 無理やり部活に入れようとする要。 バスケ部でいきなりボールを避ける!というやる気の無さを見せ付けてくれる 祐希だけど、やればできる!!! 運動神経抜群でセンスもある祐希は実は女の子の憧れの的でもあった。 でも、やる気なし! 東先生に「持っている力とやりたい気持ちは別」と言われて考え直す要と春。 春たちが入っている茶道部に行っても 気になるのは要との間接キス!? わはは!!! お世話することにいささか疲れた要。 悠太は祐希が興味があるのは漫画とアニメだけ と教えられ、今までの苦労に憤りながら入部届けを 持たせて祐希を押し込んでいく。 半帰宅部状態の漫画研究部に入部届けを出してきた祐希。 そう、実はかおり先生がお昼寝をしている間に春を気遣ったのは 双子も一緒だった。 四人はいつも認め合ってる。 要の言う事を何気に守った祐希でした。 という事で監督の神戸さんは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」でもまったりした 日常を素敵に描いてくれたので安心して見ることができるかもです。 音楽も「うた☆プリ」の音楽 Elements Garden さん。 素敵スタッフがそろったので、後は原作ファンの感想も回ってみたいです。 ![]() ![]() TB送信先URLはこちら♪ http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/346-4480f73c
最終更新日
2011年10月04日 12時36分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[花咲ける青少年・君に届け・君と僕] カテゴリの最新記事
|