おぼろ二次元日記

2011/10/07(金)14:16

ちはやふる#1「さくやこのはな」感想

伯爵と妖精・おとめ妖怪ざくろ・ちはやふる(70)

高校で競技カルタをしたいの! 夢は思い出とつながって・・・。 「さくやこのはな」 あらすじは公式からです。 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。 大人しくて無口な新には、意外な特技があった。 それは、小倉百人一首競技かるた。 千早は、夢中になって札を払う新の姿に衝撃を受ける。 ********************************* アニメ公式HPはこちら♪ スタッフ・キャストは以下の通り。 原作 - 末次由紀(講談社「BE・LOVE」連載) 監督 - 浅香守生 シリーズ構成 - 高山直也 キャラクターデザイン - 濱田邦彦 音楽 - 山下康介 アニメーション制作 - マッドハウス 製作著作 - 日本テレビ、バップ 瀬 千早(あやせ ちはや) 瀬戸麻沙美 綿谷 新(わたや あらた) 細谷佳正              寺崎裕香(小学生) 真島 太一(ましま たいち)宮野真守              高垣彩陽(小学生) 大江 奏(おおえ かなで) 茅野愛衣 西田 優征(にしだ ゆうせい)奈良徹 駒野 勉(こまの つとむ) 代永翼 宮内 妙子(みやうち たえこ) 藤田淑子 綾瀬 千歳(あやせ ちとせ)   遠藤綾 原作は未読です。 公式にも紹介されているように2009年マンガ大賞受賞、宝島社 『このマンガがすごい!2010年オンナ編』1位に選ばれて、常に書店でも 平積みにされている作品なので気にはしていたんです。 同系統のジャンプ漫画の「ヒカルの碁」も大好きでしたからね。 「ヒカ碁」とは違うのは超人的な力は借りていないこと。(笑) 余談になりますが「ヒカ碁」ではヒカルに力を貸してくれた佐為という キャラは好きでしたが物語としては彼が消滅してからのほうが個人的には 好きです。 主人公が自分の力で挫折しながら成長していくほうが身近に、物語としては 現実的で面白く感じるからでしょう。 囲碁は自分でやろうと思っても難しいので、カルタのほうがさらに身近に 感じられると思います。 そうはいっても私も学生の頃、覚えるのに苦労しました! テストで合格するギリギリ!? 瀬を早み 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ この句は私も完璧でした! なぜなら はいからさんが通る 全巻 漫画全巻 大人買い 漫画 コミック マンガ まとめ買い【135ポイ... この作品でよく詠まれてましたからね。 さて ちはやぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは この歌に詠まれている「ちはや」を名に持つヒロイン、綾瀬千早がなぜ、競技カルタ部を 作りたいか、そのきっかけとなった思い出と今を描いた第一話でした。 絵も綺麗だし、主人公を演じる現役高校生、瀬戸麻沙美嬢の熱演も良かったですね。 同じ時間帯だった「君に届け」のヒロイン、爽子はナイーブでしたが こちらは思ったことをすぐに言葉に出してしまうはっきり型! 颯爽登場!かるた美少女!!! って感じ?(キラ☆!違) でも「無駄美人」と言われるようにヴィジュアルは良いけれど、やる事 なす事ちょっと違う?なタイプ。 高校に入って早速、競技カルタ部を創設しようとして騒動に! 彼女を取り巻く少年二人。 太一は同じ高校になってびっくり!な再会でした。 昔はカルタをやっていたけれど中学ではサッカー、高校でも陸上をやるつもり なんですね。 彼女もいてそこそこもてる。 (千早はショックを受けて、その気持ちをはっきり言っていたので 緒花ちゃんとも違うタイプだなあ。笑) 千早がカルタをやるきっかけになった新は今頃どうしているのか。 小学校の時、福井から転校してきて、孤独だった転校生。 新が他所者扱いされているのを千早は見過ごすことができなかった。 姉がコンテストで最終審査に残った新聞記事を見たくて、新聞が 来るのを待っていた千早に新聞を届けたのは新でした。 配達する家200軒をしっかり暗記してしまうすごさ!!! 新聞配達の事が学校でばれてしまい、声をかけるきっかけが出来た二人。 千早が気になっていた太一はちょっといじわるをしてしまう。 びしょ濡れになって新の家で休むことにした千早はそこでやっと新が しゃべる声を聞く! (福井弁を聞かれるのが嫌だったのかも。) 新聞を待っていたのは姉の記事が見たかったから。 姉がミスコンで一位になるのが夢! そう話す千早に 「自分の事でないと自分の夢にしたらあかん。」 と新に言われてしまう。 では新の夢は? 百人一首とテープを取り出してきて一緒に遊ぼう、という新。 学校ではカルタ大会があって新は先生に誉められたばかりだった。 読み上げる声が入ったテープをスタートさせる新・・・ 速い!!! はじき出したカルタが襖に刺さるほど!!! 「悔しい、悔しいよ・・・!」 千早は何とか自分が知っている札、「瀬をはやみ・・・」の札だけ取ることに 専念する。 取ったー!!! 楽しかったと笑う二人。 福井ではカルタは普通だけど東京ではあまり流行っていない。 それに外国にもあまり知られていないから日本一で世界一になれる! 「千早」を良い名前だという新。 新の事を知ったあの日・・・カルタと新の情熱を知ったのだ。 ということで、本格的にカルタ勝負が始まったら札を取る、構える緊張感、 そうしたものが画面から伝わってくるといいなあと思います。 日テレお得意のおまけコーナー「ちはやHOO!」。 「君届」の上田アナ、再び! 【送料無料】ちはやふる 1-13巻セット 【送料無料】日本テレビ系アニメ「ちはやふる」オープニングテーマ::YOUTHFUL TB送信先URLはこちら♪ http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/348-48a100e4

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る