おぼろ二次元日記

2014/05/26(月)17:03

ハイキュー!! #8「“エース”と呼ばれる人」感想

黒バス・ハイキュー・ジャンプ・アニメ(195)

もう一度、繋いでみせるから。 トスを呼んでくれ、エース!!! 「“エース”と呼ばれる人」 あらすじは公式からです。 部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、 練習中の部員たちの前に現れる。 一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、 前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を 依頼するが--。 ********************************* 二年生のリベロ、ノヤさんと三年生のエース、旭さんが参戦した8話。 キャスト発表された時、二人とも自分が脳内再生していたイメージと 少し違うな、と思ったのですが良かったですねえ。 旭さん@細やんはいつもの細やんで声が綺麗過ぎるかな、と思ったのですが、 多分、武ちゃん@ヒロCと同じで慣れると思います。(笑) 刀語の七花みたいにぼそぼそしゃべる感じにしてくれたらマッチしたかも。 (あくまでも個人的なイメージで、です。) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】刀語 Blu-ray Disc Box【Blu-ray】 [ 細谷佳正 ] 価格:29,663円(税込、送料込) ノヤさん@ノブ君は良かったですねえ! 元気&ワイルド系なキャラなので青エクの燐みたいな声を予想していたのですが、 低めで甘さを消した少年ボイス! いやー、ノブ君の芸風もどんどん広がるなあ、と感動することしきり。 すっかり気分はお母さんになってしまいました。(笑) さて、お話は烏野がIH,または春高で勝つために必要な人材集めに進んでいきます。 ☆西谷 夕 トビオちゃんのサーブを音も無く、完璧にレシーブしたのは烏野で唯一、天才、 守護神と呼ばれるノヤさん! 日向よりも小さいーーー!!! 声がでかいノヤっさん。 トビオちゃんが北川第一の出身と聞いて、過去、対戦した時もサーブが強い奴がいて・・・ と話していますね。 もちろん・・・大王様の事だよね。(^^) ノヤっさんもかなり強豪チームにいたのに烏野に来た理由は 女子の制服が可愛い&黒学ラン!!! 制服は進学を決める重要ポイントですよね!!! ブレザー→学ランは黒バスの黒子や真ちゃんと同じ~♪と一人ニヤニヤして しまいました! 潔子さんに突撃してお約束のほっぺに紅葉! 元気が良かったノヤさんだけどエース、旭さんが戻っていないと聞いて 態度が変わってしまいました。 体育館を出たノヤさんにレシーブを習いたいと突撃する日向! 引き受けてくれるかどうか・・・ 守護神&西谷先輩!!! でOK!!! 田中もそうだけど「先輩呼び」は魔法ですね。(^^ゞ) ☆小さなエースと小さなリベロ 試合には出ない、部活も微妙だけど指導に来てくれたノヤっさん。 「サッ」「スッ」「ポン」! これじゃあ、分からないですよね!!! 長嶋みたいですよ!(分からない人は長嶋茂雄をお父さん、お母さんに聞いてみよう!) トビオちゃんも分かる・・・つまり天才肌の人にはもう感覚でできるってことなんですね。 そのノヤさんが待ち焦がれるエース。 名前は”旭さん”。 今、そのエースはここにいない。 日向がエースになりたいのと、ノヤさんがやりたいことは身長を超えた所にある バレーの醍醐味ですね! けど、日向の場合、自信をもって言えない「囮」。 周りはその役目を日向に期待しているけど、本人はそうじゃない、ってことが 端々に見えますね。 憧れるのは”小さな巨人”なんだから。 ☆烏養監督の孫 坂ノ下商店の売り子のお兄さんはバレーボール経験者だった!!! なんと烏養監督の孫の繋心さん。 武田先生がしつこく連絡を取り続けていたのはこのお兄さん。 声が予想していたより若い感じ。(^^) 武ちゃん、才能あふれる選手たちのためになりふり構っていられない、 それくらいの熱意を感じますね。 コーチを引き受けてもらうための餌は・・・練習試合。 相手は東京の音駒高校!!! 来たーーーー!!!(^^) 通称”ネコ”、烏野とは前の監督からの因縁の相手! 果たして烏の孫を釣ることができるかな!? 釣るのはエースも同じ。 最強の囮がいる! 決意するスガさんが良い! これはアニメ・オリジナル場面かな? ☆来ないエース ノヤっさんのローリング・サンダーを笑うツッキーは相変わらず ツッキーです! レシーブ、苦手なんだからもっとマジメにやらなきゃー。(笑) スガさんは旭さんをもう一度、説得に。 見かけは高校生詐称疑惑が出そうな旭さん。(ごめーん!!!) 興味を持った日向とトビオちゃんも見に来ました。 けど、もうバレーはやらない、と及び腰の旭さん・・・。 潰された試合のトラウマが消えない。 もしかしてバレーを嫌いになってしまったのかも!? これから自分にトスが上がる、コートに長くいたい・・・という 日向には考えも及ばないことなんでしょうねえ。 トビオちゃんにしても、そこから何とかするのが自分の役目、と 思っているだろうし。 「一人で勝てる訳ないのにな。」 その言葉に対する日向の反応は読者全員にも当てはまると思います!!! トビオちゃんが言った「一人で全部」発言の真似をする日向@村瀬くん、グッジョブ!!! 爆笑しましたよ! 一度は振られたけど、もう一度、会いにいく日向&トビオちゃん。 ニコイチで行動しているのが本当に可愛いなあ!(^^) 日向が力説するスパイクの瞬間の感触、快感。 エースの存在意義。 どれも旭さんが感じてきたバレーの素晴らしさ、楽しさだよね。 でも、今は・・・ トビオちゃんも何とかできる、という自信がある。 バレーは6人でするんだから。 最近、わかった、というのがまた正直でよろしい♪ ラストのシーン・・・体育館で練習する皆を見ながら 「知ってる・・・」 と旭さんがつぶやくシーンに改変したのはグッジョブですね。 実感がこもってます! 果たしてエースは、コーチはコートにやってくるのか!? バレー部の将来が決まる瞬間が楽しみです! ************************************** ジャンプショップで販売されている「ハイキュー!!名場面ポスターII」に チャレンジしてみました! 青葉城西、来たーーー!!! あと、音駒、黒尾君も欲しい今日この頃です♪ ハイキュー!! メタリックプレート 12個入りBOX[エンスカイ]《05月予約》 価格:3,440円(税込、送料別) fc2サイト記事はこちら♪ TB URLはこちら♪ http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1627-af62a368

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る