オカリナバンド♪Debby♪ 

2008/10/01(水)01:52

降ってわいたリフォーム

日々のこと(123)

プラハ旅行記の途中ですが、実は昨日今日と我が家は予定外のリフォーム工事。 夕べは、玄関からリビングまでブルーシートのまま そして今、工事は終わったものの、まだ荷物が元にもどせなくてすんごい状況になってます。 もうはるか昔のことのようですが、8月のはじめにリビングのすみっこで大規模な雨漏り、いえ水漏れがあり、なんとそれが1ヶ月も続くことに 最初、それが大雨とともに始まったのがいけなかった。 その後も連日雨が続いたので、上階の人も工事の業者さんも、そして私もてっきり雨漏りだと判断。 ところが3週間たって、1週間晴れの日が続いたというのにまた水が…。 そこで初めて、上階のクーラーの排水パイプからの漏れだということが判明したのでした。 その間、その水漏れ部分はというと、つっぱりポールに開いた傘をぶら下げて先端の穴からたれる水を洗面器で受ける、というとってもシステマチックな方法で対処。 とにかく回数を重ねたので、こちらもプロになりましたよ 上階の工事は原因が判明してすぐにやってもらったので水漏れはもう止まっていたのですが、うちの方は私が留守をしている間には無理ということでこの2日間となったのでした。 何しろ最初の晩に、ザーッとまるで豪雨のように降ってきて、天井の石膏ボードまで落ちたほどの水だったので、ダメージも大きく、天井と壁のリフォームも大々的になりました。 マンション全体でかけている保険でまかなえるということで、自己負担はなしですが、この2日間、いえ、これから続くであろう数日間の私の労働量はかなりのものになりそう… すでに引越しの後みたいに腰が痛いですもん。 でも、いつも片付けなくちゃと気持ちばかりで手付かずだったところを、これでやらざるを得なくなり、おかげで家の中は相当片付きそうです。 今やっておけば、年末の大掃除はパスできるしね 明日から夫は出張に出るというので、の~んびり片付けようと思います。                        上の画像は、ドナウ川クルージングでのブルートくん      下のは、その船着場で。チェコから列車でオーストリアのウィーンにお出かけしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る