061029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オカリナバンド♪Debby♪ 

オカリナバンド♪Debby♪ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

HIRORO

HIRORO

Calendar

Category

Comments

お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/7wcc2oc/ ちょ…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…
タッチー@ 何発イったっけ?wwww 言われた場所に着いたら女2人居てチョー…
熊ノ助@ すんげえーマヌコ!!!! http://pyupyu.momoringo.net/8b22mtu/ …

Headline News

2008.10.20
XML
カテゴリ:音を楽しむ♪
18日土曜日、秋晴れの1日葉

ふたつのお祭りに行ってきました。

ひとつは、昨年も参加させていただいた所沢の国立リハビリセンターの学園祭である「並木祭」。

友人のご主人Oさんのギター伴奏で、オカリナを演奏してきました。

会場は、Oさんが教鞭をとっているお教室。

昨年撮りそびれたこわい画像を、今年はちゃんと!?撮ってきました。

こわがりの方は、見ないでね~うっしっし(遅いかあっかんべー

そう、昔懐かしい生物室のもっと専門的なやつです。(表現が稚拙過ぎだけど…)

オカリナを吹いた隣の教室は、今年はきちんと片付けてくれていました。

昨年は、脳の標本が並んだままだったのでしたけどスマイル


なかなか音の響きのよいお部屋に、今年も40人近いお客さまが入ってくださいました。

人寄せのための「G線上のアリア」から始まり、途中気合の入った「異邦人」、演奏者自らはまってしまった「川の流れのように」、そして「さんぽ」「コンドルは飛んでいく」など、約40分間の演奏音符

目の不自由なお客様も多いのですが、部屋に入るなり「おっ!昨年の彼女、来たの?」と気配で言っていただいたり、

昨年も母子で来てくださったという方から「今年も楽しみにしていたんですよ~!」とお声をかけていただいたり、本当にうれしかったです。

実は今年度で定年退職になるOさん、本来なら今年が最後の演奏会。

でも、なんとか来年もやらせていただけるよう画策中とか。

その時は、またおじゃましたいと思っています。

さらにすてきに吹けるようになってハート(手書き)


そして、演奏後の午後、折角だからとちょっと足を伸ばして「川越まつり」に行ってきました。

よく知らずに行ってみてびっくりびっくり

歴史も人出も半端じゃない!!

なんと今年は、発祥360年の記念の年なんだそう。

すごい人・人・人で、一体何万人なんだろ?と圧倒されてしまいました。

コインロッカーを回ったけれどどこもいっぱいで、荷物を持ちながらだったので、とても不自由 … 残念でした。

今度は、絶対に身軽で来よう!と心に決めて、帰ってきました。

夜の山車行列もきれいそうだし、それぞれのお囃子を聴き比べるのも楽しそう。

それになんてったって、出ているお店が楽しい。

普通のお祭りの露天に加えて、地ビールKOEDOとか、造り酒屋さんの甘酒とか、試してみたいものばかりハート(手書き)

お祭り好きにはたまらないですね~。

次回に期待!!ですピンクハート

            CA390494.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.21 01:29:44
コメント(2) | コメントを書く
[音を楽しむ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.