オカリナ人生!

2015/03/24(火)12:08

ツバメの子育て

野鳥(42)

時々、ツバメのヒナが、巣から落ちてしまい、それを知った母鳥が、気も狂わんばかりに激しく泣き叫んで飛び回る様は、胸を締め付けられる思いにかられます。でも、巣から落ちたヒナは、育てないで、そのまま放置するのだそうです。やがて成長して、南の国に旅立つのに、耐えられないだろうと判断してのことだ、とどこかで読んだことがあります。他方、つがいの親鳥の片方がいなくなった場合、残されたヒナたちは、巣から落とされてしまうのだそうです。そのあたりの自然の摂理は、よく理解出来ません。ところが中には、いなくなった片親のところに、何羽かツバメが集まってきて、協議の末、その中の一羽が再婚して、残されたヒナ鳥を新しいつがいで、育てる現象も、観察されているそうです。こちらのほうが、種族繁栄という自然の摂理にかなっていて、理解出来ますね。  ツバメの子育てをいろいろ考えていて、ふと外来で、母親が再婚後に不登校になったお子さんを想い出して、哀しい気持ちになりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る