000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思い出

思い出

PR

Profile

おちあいたかゆき

おちあいたかゆき

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

日記

(88)

人物

(15)

時事

(57)

読書

(17)

映画・ドラマ

(14)

紀行

(105)

(4)

音楽

(1)

Archives

Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Feb 14, 2009
XML
カテゴリ:時事
日本を変える国民運動がスタートしました。

建国記念日の2/11に、
渡辺喜美衆議院議員と江田憲司の国民運動体(HPはここ
の第一回会合が行われました。

先月一緒に設立の会見を行った、
江口克彦さん(内閣官房道州制ビジョン懇談会座長)、
屋山太郎さん(内閣・国家公務員制度改革推進本部顧問)、
に加え、
堺屋太一さん(内閣・国家公務員制度改革推進本部顧問)、
全国最年少市長の山中光茂さん(三重県松阪市長)
など計14名が参加。

会合で、ある方がつぶやきました。
「中曽根内閣以来、行政改革の仕事に携わっているが、
 私は、その間の人生は無駄だったと思っている。
 官僚国家にドリルで穴を開けようと思ったが、
 全然びくともしない。
 でも、機運が盛り上がってきている今は、チャンスだ。」

そして、その後の記者会見。
堺屋太一さんがおっしゃいました。
「明治維新は、支配階級であった武士をなくしたから、
 国のかたちを大きく変えることができた。
 現在の官僚主権を国民主権に変えることが、
 全ての問題の解決の糸口になる。
 したがって、この問題は、日本の一番重要な問題だ。」

国会議員は相変わらずたった2名だと書いている新聞も
ありますが、そもそも議員を呼んでいないですから。

新聞の政治欄に、
悪代官のような顔をした、誰と誰が会談したなんて、
毎日、報道したって、いったい何の意味があるのでしょうか?

たとえ、永田町の中だけで、変化を模索しても、
結局は変わらなかったということを、
この国はずっと繰り返しています。

今のところ、江田憲司の新春のつどいや、
第一回タウンミーティングは、満員御礼で、すごい熱気。
繁華街での街頭演説でも、聴衆の半分近くは10代20代の若者達。
みんな目が輝いています。
事務所にも多くの激励のメッセージ。

日本を変えるチャンスはそうはないですからね。
草の根の民主主義を浸透させて、
国民の常識で、永田町の非常識を改めなければなりません。

未曾有の危機だというのに、
高級官僚は、天下りに渡り鳥。
政治家は、小選挙区で落ちても、比例代表で復活する、
都合のいい選挙制度の中で、
そもそも、総理でさえあのレベルなのに、
国会議員は衆参合わせて700人以上もいる。

日本の将来のために、
まずは、官僚と政治家が、率先して身を切るべきです。

みなさん、メンバー(サポーター)登録はここ
無料ですので、是非、お待ちしております!

一人一人の力で、世の中を良くしましょう!


《携帯でしかも夜の撮影なのであまりよく撮れていませんが、
 「2月13日のハチ公前での街頭演説」の様子です。》






Last updated  Mar 31, 2009 12:52:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

無名で失礼します@ Re:一年前の今頃は(10/27) 先日の国会での自社株買いを禁止まで踏み…
aqlnxjfcioo@ hNXiIRXNGgmPYizPkmT cjpzUX <a href="http://wvgykoc…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
おちあいたかゆき@ Re[1]:一年前の今頃は(10/27) 三日月子さん こんにちは~。 あれから…

© Rakuten Group, Inc.