カテゴリ:読書
山本七平さんの著作については、
2008年4月27日のブログ 「『日本人とユダヤ人』から『ジェネレーションY』の時代へ」 に書きました。 彼の作品に対しては、賛否両論がありますが、 『日本人とユダヤ人』が300万部売れたように、 日本人について、面白い着眼点で、 興味深い文章を書いていることは確かです。 私が一番お薦めなのは、『空気の研究』。 この本は夢中になって、2回読みました。 渡辺喜美衆議院議員のインタビューや著作にも、 よくこの本が出てきます。 「KY(空気読めない)」 という言葉が、現代でも流行りましたが、 日本人が何よりも気にする、 そして、行動の根拠としている、その「空気」とは何なのか。 日本人を考える上で「空気」に着目した作者に、脱帽です。 ![]()
Last updated
Jun 6, 2009 12:17:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事
|
|