カテゴリ:紀行
8月14日(土)
朝早く起きてしまい、5時半には出発。 行きの飛行機は、羽田発、北京行きです。 羽田空港には、6時半には到着。 国内線ターミナルから国際線ターミナルまでは、 シャトルバスで移動します。 本格的に国際線ターミナルがオープンするのは、 今年の10月だそうですね。 今は、仮設という感じで、こじんまり。 7時前にチェックインの手続きは終わりますが、 早く来すぎて、出発まで、まだまだ時間が。 ベンチで外を眺めながら、ガイドブックを読みます。 ![]() お腹がすいたので、サンドイッチ480円と水130円を買います。 眠くなって、ウトウト。 9時、やっと、搭乗ゲートが開く時間です。 そんな時、館内放送で、名前を呼ばれます。 ゲートに行ってみると、オーバーブッキングで、 エコノミーからビジネスクラスに変更してくださいとのこと。 良かった。 飛行機は、9時半すぎには、出発し、 食事して、ウトウトしているうちに、到着。 現地時間で、12時半(日本時間で13時半)。 携帯電話にスイッチを入れると、たった数時間なのに、 仕事の電話やメールがどっさり。 歩きながら、返信をします。 荷物を取って、空港から街の中心部をつなぐ電車、「機場快軌」へ。 25元(約325円)。 そして、地下鉄に乗り換え。 ![]() 地下鉄の運賃は、どこの駅までも2元(約26円)です。 相変わらず、中国は混んでいます。 上海に行った時も、杭州も、蘇州も、深センも、 どこも、みんな混んでいました。 北京の街は、イメージの自転車がだいぶ減っていて、 ビルと広い道路の広がる風景。 ![]() ![]() ホテルのチェックインを済ませ、ホテルの電話で、 雑技団のチケットを予約。 さて、すぐに観光です。 まずは、ホテル近くの北京駅。 ![]() ここから、地下鉄に乗り、天安門広場へ。 ここは、「毛主席紀念堂」。 ![]() 中華人民共和国建国の父、毛沢東の遺体が安置されている 建物です。 これは、「人民英雄紀念碑」。 ![]() 石柱の紀念碑を作るというのは、ヨーロッパっぽいですね。 中国は大陸の国だということを感じさせられます。 ここは、「人民大会堂」。 ![]() 日本でいう、国会議事堂です。 そして、見えてきました! 「天安門」です! ![]() やはり、デカイです! ![]() さて、歩いて、「王府井小吃街」という、浅草の仲見世のような所に。 観光客向けのお土産屋や屋台が並びます。 サソリの唐揚げ。 ![]() タツノオトシゴとか、ヒトデも、唐揚げにして、 食べちゃうようですね。 夕方で、どのお店も混みすぎていて、食事できる場所がなく、 ホテル近くのマクドナルドへ。 フィレオフィッシュセット10.5元(約136円)。 パンの面積に対して、フィッシュが半分以下です・・・。 その後、スーパーで、青島ビール5.5元(約71円)、 ポテトチップ4.5元(約58円)を買い、ホテルへ。 また仕事の連絡がどっさり来ているので、メールなどを送ります。 時差がほとんどないので、連絡も気を使わなくていい。 (続く)
Last updated
Aug 22, 2010 09:09:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[紀行] カテゴリの最新記事
|
|