559572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジルとチッチの素材ボックス

ジルとチッチの素材ボックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.05.24
XML


この動画は、ビギナーズカレッジさんのチュートリアルをもとに作成しました。

胡蝶しのぶ風のバタフライの動かし方
https://www.youtube.com/watch?v=UBXsdiLdJ2c

ビギナーズカレッジさん❣️素敵な蝶のチュートリアルをありがとうございます👏

ポイントは
蝶の羽をマスク反転して、蝶の土台を作ること
羽を3D化して、Y回転で動かすこと
Property のloopOutのtype Cycleでループさせること
です!

蝶のYouTubeは下記サイトからも学べます。

● TORAERA DOUGA
平面の蝶を飛ばすアニメーションの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=qTVp37r9c9Y


● 竹内屋
スライダー制御や3Dレイヤーを使った蝶々の飛ばし方https://www.youtube.com/watch?v=zQtOve3EQBE

皆さんも、飛ばして、飛ばして、蝶〜 飛ばしてね!


ーーーーーーーーーー作業メモーーーーーーーーーー

【蝶が羽ばたくコンポを作成】

蝶を配置
左の羽をマスク
「左の羽」を複製して
マスクの反転で「右の羽」を作成

3D化にチェック
10フレームごとの羽のY回転の動き
-50 50 -50
-50のキーを選択して時計マークをoptionクリック 
Property から
loopOutのtype Cycleを選択

右の羽に
-50 50 -50
エクスプレッションを追加
F9してグロー:
 しきい値:40 半径:300 強度:1

蝶をプリコンして3D化
コラップトランスフォームをオン


【コンポを作成して蝶を飛ばす】

カメラとヌルを作成しヌルを3D化
カメラをヌルにwhip

蝶の角度調整:X軸:45 Y軸:-120 Z軸:-5

左から右への4秒の移動アニメーションは
カメラの位置と回転にキー
  位置Z:-8000→ 3000
  回転Y: 23 → 340

ーーーーーーーーーー

#アフターエフェクト
#Ae
#動画編集素材
#CG
#3D
#コラップトランスフォーム
#ループアウト
#蝶が舞う
#蝶のアニメーション








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.24 23:40:04
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.