557845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジルとチッチの素材ボックス

ジルとチッチの素材ボックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.06
XML
この動画は、かまぼこさんの下記チュートリアルをもとに作成しました。

ループモーションアニメーションを作ろう!《海外チュートリアル翻訳》
https://www.youtube.com/watch?v=90zmH7tiZek

SonduckFilm《海外チュートリアル》
4 Infinity Loop Expressions For Motion Graphics | After Effects
https://www.youtube.com/watch?v=U09oIPO6iY8

かまぼこさん,SonduckFilmさん❣️ループし続けるアニメーションの作成チュートリアルをどうもありがとうございます👏

----------ポイント💡----------

ループを作るのに、propertyからloopOutばかりしている人!
pingpongがあるなんて、知らなかったよね!

このチュートリアルでは、
・文字
・動く白い線
・背景
みんな、loopOut("pingpong")で
ビヨーンビヨンと動かしています。

CC Lenseを使って
背景をさらに曲げてるあたりがオシャレ!

海外のチュートリアルを
かまぼこさんがわかりやすく解説してくれています。

是非、皆さんも、お試しください😁


●このチャンネルは、アフターエフェクトを独学する人におすすめのチュートリアルを紹介しています。チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCI_whNvaWAo8jhpAS34js4w?sub_confirmation=1
ご不明な点や、気になるエフェクトのご希望など、お気軽にコメントください。

●便利なエクスプレッションの再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=eUqpYhH73iI&list=PLYXusuLNwvZwzvPmmj6NhvMh614bstvW2
----------海外のおススメpingpong動画🎞----------
Minute AE Tutorials
LoopOutの「PingPong」式の使用方法
https://www.youtube.com/watch?v=-rP68L73CDU

----------備忘録🗒----------

【背景】
平面を長方形にして斜めに配置し
fx:ドロップシャドー;角度40 距離80 柔らかさ600
複製して色を変え、奥から重ねててズラしていく
【テキスト】
文字のアンカーポイントを中心に!
長方形でマスクして、アニメーターの位置にキー

【文字の拡大縮小の動き】
文字が出現したら、スケールにポヨヨンのキーを打ち
ex: loopOut(”pingpon”)

【横に飛ぶライン】
ペンツールで線(幅:20)を描き、1秒で移動させて
位置にloopOut()、複製してランダムに配置
キーをシフト選択し、選択ツールで端の四角を移動させる

【背景の拡大縮小の動き】
背景ラインの位置を動かして、loopOut(”pingpong”)
他のレイヤーにもコピペ

【メインコンポで歪みを出す】
調整レイヤにCCLenze,  サイズ280, コンバージョン100
サイズに1秒で230にキーを打ちloopOut(”pingpong”)

----------キーワード♯----------
#Ae逆引きエフェクト動画
#UCI_whNvaWAo8jhpAS34js4w
#アフターエフェクト
#動画編集
#エフェクト
#pingpong
#loop
#繰り返しアニメーション
#CCLense
#そよそよと線が走る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.06 17:13:40
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.