1070947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(当面)週末早朝限定ライド

(当面)週末早朝限定ライド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ha矢

ha矢

カレンダー

コメント新着

ha8@ Re[1]:カーボンチューブラー導入(03/22) omiさん そういえばこの色使いは! かっ…
omi@ Re:カーボンチューブラー導入(03/22) おー、来ましたね! 赤黒フレームにタイや…
ha矢@ Re[1]:土日のライド(01/12) omiさん この時期は薄いオレンジのレンズ…
omi@ Re:土日のライド(01/12) お疲れ様でした♪ 昼過ぎに出るときは透過…
ha8@ Re[1]:castelli toe thingy トゥーカバー(01/10) omiさん これ意外と安かったんですよ。 …

フリーページ

ニューストピックス

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.11.05
XML
カテゴリ:パーツ
先日、和田峠を下っている時に「あれっ!ブレーキが!!」って感覚がありまして。
あの激坂のヘアピン手前でズルズル止まらない状態が何度か。ポンピングっぽい操作で復活したけど、さすがに磨耗している様子。

まだ大丈夫かと思っていたけど、フロントがだいぶ減っていたので交換。
とりあえず舟はそのままでシューのみ。SRAM純正ってほとんど出回っていないので、互換性のあるシマノのR55C3を買ってきました。
DSC_0490.jpg
DURAから105まで共通なのね。

1ペア730円(なるしま価格)×2、ととてもリーズナブル。
評判もなかなかいい様子。

DSC_0491.jpg
リアの減り具合。スリットの入り方が違うので単純に比較出来ないけど、これでも3ミリくらい磨耗していたので交換へ。

DSC_0492.jpg
フロントは当たりに差があったようで右がズルズル。
やはりフロントの減りが早いですね~
ちなみに納車後4000kmくらいの走行かな。

DSC_0493.jpg
ちなみに固定ネジはSRAMとSHIMANOでは六角の径が違いました。
SHIMANOの方が小さくて材質も違うみたい。緩み止め剤付き。

まっすぐ付けても若干トーインが付くみたいだけど、しっかりトーイン出して交換終わり。
これで長い坂、激坂の下りも安心w
雨の週末のため実走は来週かな。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.05 20:15:58
コメント(3) | コメントを書く
[パーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.