(当面)週末早朝限定ライド

2015/03/29(日)22:58

土曜ヤビツと日曜花見ライド

ソロライド(174)

カーボンチューブラーが付いている間にどこか山登りたいなと思った週末。土曜の天気は良くてロング日和。 一日晴れ予報だったけど、7時に起きたらどんより曇り。 若干モチベ低下するも、とりあえず8時半頃出発。道志方面と迷った末、久しぶりのヤビツへ。 いつもの県道63号をマイペースで進み、補給してから11時頃名古木スタート。 やはり足回りは軽くて結構シッティングでも粘れるしギヤにも余裕あり。さすがに28Tあると蓑毛もだいぶラク。 バス停過ぎてややペース上げても今日は攣る兆候なし。天気もほどほどの日差しでそれほど暑くなく消耗もだいぶ抑えられてる感じ。 菜の花台過ぎてからもいつもより余力がある感じだったんだけど。。。 タイムは毎度の43分台でした…orz 脚攣りなし、機材も今まで最軽量だったのに進歩ないな~ 帰ってからSTRAVA確認したらPRいっぱい出ていたけど、もとがしょぼいデータだからなんとも。 まぁ天気も良いし気分は良好でした。 いつものように下りは宮ヶ瀬方面へ。そのまま下り始めたらなかなか寒いので途中で停まってウィンブレ着用。 備忘録的に。暖かい予報だったので上下夏ジャージ、長袖インナーに下はウォーマーで余裕でした。 裏も表もサイクリスト多数でした。 のんびり走って毎度のお気に入りスポット。 宮ヶ瀬を通過して長竹のあたりのコンビニでお昼。 帰路はこれまたいつもの名手橋~津久井湖北岸経由にて。 午後になって風が強まる中帰宅。 裏ヤビツの杉林でたっぷり花粉を浴びてきたおかげで家に着いた途端目と鼻がえらいことに。 この季節走るの最高だけどこればっかりは最低ですねw 明けて今日は昼まで軽く回復走。 昨日チューブラーからクリンチャーへ戻したんだけど、付けたのが12-23のシロッコだったので、今日は坂無し! 風も強いので尾根緑道を中心に花見ライド。 ハクモクレン。 このあたりの桜の見ごろは来週かな。 いつもの菜の花畑も綺麗でした。 しかし今日も帰ったら花粉症爆発。 走っている間はなぜ平気なんだろう? 昨日の記録 走行距離:110.48km 平均速度:22.4km/h 走行時間:4.55.29 平均ケイデンス:75rpm 平均心拍数:143bpm 最高心拍数:185bpm 消費カロリー:1831kcal 獲得標高:1550m 本日の記録 走行距離:30.47km 平均速度:21.2km/h 走行時間:1.26.24 平均ケイデンス:72rpm 平均心拍数:113bpm 最高心拍数:161bpm 消費カロリー:331kcal 獲得標高:384m にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る