|
カテゴリ:焚き火
ここ数日、寒い日が続いたせいか、風邪をひいた(と思う)。
一昨夜、午前2時頃、悪寒がして目が覚めた。用を覚えたので起きあがろうとしたら、目が回ってしばらく立ち上がれなかった。ようやく立ち上がったら、今度は吐き気が襲ってきた。夕食に、家内が言うところのサバのサッパリ煮を2切れも食べたので、もしかして当たったのかとも思ったが、夜中なので家内や息子に確かめる術もない。とりあえず小用を足して、2階に戻ろうとしたら、いきなり込み上げてきて吐いてしまった。頭が痛いのと悪寒は消えなかったが、吐くだけ吐いたら吐き気の方は治まったので、なんとか自分を騙しつけて眠った。 朝、珍しく6時過ぎに起きて、昨夜の状況を家族に話すと、家内は「食い過ぎ」だと一蹴したが、悪寒と頭痛は止まない。家内も息子も何ともない(こうした状況はよくある)ので、一応小生の食い過ぎということになった。 それで朝は、お粥を食べ、風邪薬を飲んで卓球教室へ。教室で使う球やネットや網を預かっているので、休むわけにはいかない。行けば行ったで、スタッフが少ないから子どもたちの相手をして、昼過ぎ帰宅する頃には頭痛や吐き気が消えていた。 ドンヨリとした天気だったので、午後は瑠璃の小屋の周囲を片づけて、HPにcgiを組み込む作業に没頭していたら、夕飯の時間になっていた。またお粥。風邪薬を飲んで就寝。 今日は公休日なので、6時過ぎまで寝ていた。頭痛と吐き気は消えている。 それでも、また朝はお粥だった。 陽だまりを選んで犬も横になり 不濁 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|