小田嶋家へ ようこそ(管理人日記)

2009/09/05(土)14:38

強敵現る!

 毎朝、ラジオ体操の後に、庭のイチジクを食べるのを楽しみにしている昨今だが、ここ数日、不穏な緊張感が漂っている。というのも、会社の机の前の娘さんに「イチジクの木には虫が入りやすい」と言われて、数日来気にしてみていたのだが、確かに幹の至る所に穴があいていて、その周りに黄色い木屑のようなものが盛り上がっている。カミキリムシの類いが住み着いたのかと心配していると、一昨日、その穴から流れ出す樹液に惹かれてだろうクワガタムシが2匹いるのを発見した。そして、今日もよく見てみると、一昨日と同じところに、たぶん同じクワガタがいるのに気がついた。  最近は、秋が深まったせいかイチジクの熟す速度が速まったようで、日に数個は熟してしまう。雨の日や、帰宅の遅い日などは収穫できないので、勢い熟し過ぎてしまう、というか、鳥に突っつかれて穴があいたイチジクも多くなってきた。鳥は早起きなので、太刀打ちできない。困ったなぁと思っていると、そこにクワガタの参戦である。まぁ今年も充分食べたからいいようなものだが、それでも鳥やクワガタに食べられるのは残念である。樹木も穴があいているので、来年実がなるかどうかさえ危ういとなれば、なおさらである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る