137732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おそうじ一口メモ 千葉のハウスクリーニング店主の独り言

おそうじ一口メモ 千葉のハウスクリーニング店主の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

千葉県でハウスクリーニング店を営業しているodatakaです。

お掃除に関することを色々と綴っていきます。

千葉で安心なハウスクリーニング店のサイト


にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

Category

Recent Posts

2006.09.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
過去2回は洗剤に関するお話でしたが、今回も洗剤に関するお話を。
 漬け置き洗いをする時に、「汚れの落ちが悪いな~」と感じたことは有りませんか?
たいていの場合、諦めるか違う洗剤にチェンジして掃除をしなおすと思います。
でも、そのに一度試していただきたい事があります。

それは、
お湯で漬け置くと言う事です。
洗剤は元々、温度が高い方が性能を発揮しやすく、40~60度くらいで最大の能力を発揮する様に出来ているといわれています。(一部例外も有りますが)
ですから、水より、お湯で漬け置き洗いをする方が効果が高く得られます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.26 13:46:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X