000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おそうじ一口メモ 千葉のハウスクリーニング店主の独り言

おそうじ一口メモ 千葉のハウスクリーニング店主の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

千葉県でハウスクリーニング店を営業しているodatakaです。

お掃除に関することを色々と綴っていきます。

千葉で安心なハウスクリーニング店のサイト


にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

Category

Recent Posts

2008.03.18
XML
カテゴリ:換気扇のお掃除
 この前、仕事で、遠方までいたときの話です。




 そこには・・・。





 なんと、僕がこの仕事を始めてから、

 一番汚れているいると思われる換気扇が

 待ち受けていました。




 見た感じ、きっと10年は掃除をしていないでしょう!







 油と埃が混ざって団子になっています。



 油団子ですね・・・。



 中々取れません。





 掃除やめて

 ホームセンターに行って

 新しい換気扇買って、こっそり付けてしまおうか・・・。




なんて考えてしまいました。






もちろん仕事なんで、キチンとやりましたよ。

というか、今日は終わらなかったので、

翌日も掃除しに行く事になりました。







今日は、こんな換気扇の話を少し。





お客様でも、独自にレンジフードにフィルターを

つけていらっしゃる人がいます。





白い綿みたいな奴ですね。




これ、つけるのは面倒くさいですが、
かなり効果があります。



フィルターをつけている人と、

付けていない人の

換気扇の汚れ方を見てみると、明らかに

前者の方が、汚れが少ない事が多いです。




あれ、結構効果がありますよ!




汚れを落とすだけではなく、

汚さないという事も、お掃除には重要です!!



換気扇のお掃除方法はこちらを参照してください
⇒ http://www.clover-house-service.com/fun2.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.18 23:07:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X