|
カテゴリ:換気扇のお掃除
こんにちは。
クローバーハウスサービスの小田です。 早いもので、もうすぐ12月です。 我々、ハウスクリーニング業にとって、最も忙しい季節なので、 今の時期が、準備期間だったりします。 今回は先日、木更津市内で行ってきたレンジフード付換気扇のお掃除の模様を紹介します。 ![]() お掃除してきた換気扇はこちらです。 ちなみにコレは、お掃除後の写真です(お掃除前の写真は撮り忘れてきてしまいました) レンジフードのカバーを外すと換気扇本体が現れます。 (すみません、これもお掃除後の写真です) ![]() これは、我々がシロッコファンと呼んでいるタイプの換気扇でして、 最近、良く使用されている換気扇の形状です。 その換気扇本体を取り外した後はこちら。 ![]() コレだけ物が無くなれば隅々までお掃除できますね。 これは取り外した換気扇本体。 ![]() 拡大してみると、本体の内部は油で汚れているのが判ります ![]() 更に場所によっては、こんな感じで。 これらは、除去しておきます。 ![]() この換気扇は、まだ汚れがマシなほうで、 凄いのになると、油が数ミリの層になって付着している場合も有ります。 ![]() 次にフィルターを洗います。 今回は、汚れがそれほどではなかったので、幸いにも塗装がはげる事がありませんでした。 換気扇のフィルターですが、汚れの度合いによっては、 塗装がはげてしまう場合がありますので、ご注意願います。 お掃除後の換気扇本体は、こんな風に綺麗になっています。 ![]() シロッコファンも綺麗になりました。 ![]() 最後に全てを組み立てて作業終了です。 このお掃除に要した時間は約2時間でした。 木更津市のI様、このたびは誠に有難うございました。 またのご利用をお待ちしております。
[換気扇のお掃除] カテゴリの最新記事
|