137856 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おそうじ一口メモ 千葉のハウスクリーニング店主の独り言

おそうじ一口メモ 千葉のハウスクリーニング店主の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

千葉県でハウスクリーニング店を営業しているodatakaです。

お掃除に関することを色々と綴っていきます。

千葉で安心なハウスクリーニング店のサイト


にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

Category

Recent Posts

2011.12.10
XML
カテゴリ:換気扇のお掃除

今回は、千葉市花見川区でレンジフード付き換気扇のクリーニングを
実施してきました。
お掃除前のレンジフード

写真ですと、余り汚れていないような感じですが、
所々、油が雫になって垂れてきています。

垂れてきた油の雫

普通、シロッコファンは縦に設置されて、回転するのですが、
今回お掃除したのは、シロッコファンが横に設置されているタイプ。

基本的な構造は、どちらも同じなので、問題なくお掃除できます。

シロッコファンの写真

シロッコファンを取り外し、換気扇本体を外した状態です。
もちろんモーターも取り外します。

換気扇本体の写真

換気扇本体がなくなると、レンジフードの中は、スカスカです。
もちろん、この方がお掃除がしやすいです。

レンジフード内部

レンジフード本体及び、分解したパーツを洗浄して
お掃除終了となります。

千葉市花見川区のM様、どうもありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.10 22:50:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X