久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 77628
2021.01.16 コメント(1)
|
全25件 (25件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年度になり、今日から息子たちが保育園に行く事になり
上手くやってくれるか、ちょっと心配な店長です。 今回紹介するのは 地元、袖ヶ浦市内でのトイレとお風呂場のお掃除です。 近いと移動時間が短いので、気分的に楽です。 お掃除前のトイレの写真がこちらです。 ![]() 結構、便器の水が溜まる所の周りに、輪ジミが出来ています。 また、水の底にも結構、汚れが。 これは、一度溜まった水を排水してから 強めの洗剤を使って、お掃除する事になります。 で、お掃除後の便器がこちら。 ![]() 便器の底も綺麗になりました。 次は浴室掃除です。 天井と壁が結構カビています。 ![]() 結構高い天井でしたので、脚立を用いてのお掃除となりました。 多少落ちない場所もありましたが、大分綺麗になっています。 ![]() また、浴槽のエプロンはこんな感じです。 白い水垢が落ち、ピカピカになりました。 ![]() ![]() 袖ヶ浦市のS様、この度は誠に有難うございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。
Last updated
2012.04.02 09:10:52
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.10
カテゴリ:カテゴリ未分類
この前、近所の東京ドイツ村のイルミネーションを見てきました。
![]() ![]() 広い敷地に広がる光の草原が幻想的です。 去年と比較して入場料が大幅に値上げされたのが、 残念ですが、息子が非常に喜んでくれたので、良しとします。
Last updated
2011.12.11 08:00:41
コメント(0) | コメントを書く
2011.03.09
カテゴリ:カテゴリ未分類
早くやらなきゃ、
といつも思いつつ 中々やることが出来なかった 確定申告がやっと終わりました。 確定申告って、夏休みの宿題に似ていますね。 常日頃から、コツコツやっていれば、間際になって 苦労する事も無いのに。 判っているんだけど、間際になるまで出来ない。 子供の頃から変わってないな~
Last updated
2011.03.09 22:25:59
コメント(0) | コメントを書く
2009.11.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
タイトルに記したとおり、
前回の写真に写っていたのは、 風呂釜を掃除してしまう機械なのです。 実は、ウチの子供(1歳半)を風呂に入れている時に、 なんと浴槽のお湯を飲んでしまったので、 そんな事があるなら、風呂釜の掃除をしなくては・・・ と思って導入したものなんです。 実は、以前からこの機械自体は気になっていて、 欲しかったのですが、ン十万円する代物なので、 躊躇していました。 今回、清水の舞台から飛び降りるつもりで、 エイッと買ってしまった訳です。 実験台として、我が家の風呂釜に使った所、 いい成果が出ましたので、 もう直ぐ、お掃除メニューに追加できると 思います。
Last updated
2009.11.19 19:34:02
コメント(0) | コメントを書く
2008.02.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年の話なんですが、
私と妻とで、九州の温泉に旅行に行ってきたんです。 とある旅館に泊まったんですが、そこは、 とてもいい雰囲気でしたし、料理はおいしいし、 旅館の方々の暖かいおもてなしで 気分は最高でした。 ところが、職業柄、つい壁にくっついているエアコンが 目に入ったとたん、無意識にエアコンの内部を 覗いてしまったんです。 !! いままで100点満点だったのが、 一気に70点位になってしまいました・・・。 行ったのが秋だったから良かったですが、 夏だったら30点になってただろうな・・・。 旅館なども、お客様の事を考えたら、 エアコンクリーニングを検討されてもいいかもしれませんよ。
Last updated
2008.02.19 19:41:21
コメント(0) | コメントを書く
2008.02.13
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりの更新となります。
最近あった、お客さんの話。 そのお客さんの住まいは、マンションなんだけど、 来客者用の駐車場が無いらしいから、 路駐してくれないか? と言われました。 私も、路駐前提での仕事は、近所に迷惑にもなりますし、 申し訳ないんですが、丁重にお断りいたしました。 敷地の関係上、仕方の無い事なんですが、 来客者用駐車場が無いところも、 たまに見受けられます。 本当に大切なお客さんが来た時には、 どうするんでしょうね? まさか路駐しろなんていえませんよね・・・。
Last updated
2008.02.13 17:58:00
コメント(0) | コメントを書く
2006.12.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近良く聞くノロウイルス。
もう冬だと言うのに、食中毒なんて・・。 そんな人騒がせなノロウイルスですが、 厚生労働省のHPでは次亜塩素酸ナトリウムが ノロウイルスの殺菌に 有効であると書かれています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#17 そんな、次亜塩素酸ナトリウム ![]() ■ノロウイルス対策に次亜塩素酸ナトリウムで消毒を! ピューラックスS 1800ml で予防できます。 食品添加物として、認可されていますので、人体に入っても無害です。
Last updated
2006.12.27 19:22:48
コメント(0) | コメントを書く
2006.10.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりの更新になります。
サッシ溝のお掃除は、皆さん苦労されている方が多いみたいです。 私も色々と試行錯誤しながらサッシの溝を掃除していました。 最近私が実践している早く簡単な方法は まずジョーロに水を入れます。 サッシにジョーロで水を流して、水と一緒に砂や泥をブラシで流してしまう方法が 簡単で早いです。 但し、サッシの下に水が流れていきますので、場所を誤ると、壁などが汚れます。 当然お客さんの許可を取った場所しか実施していませんが。 非常に簡単で早い方法ですよ。
Last updated
2006.10.27 15:08:10
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりの更新になります。
サッシ溝のお掃除は、皆さん苦労されている方が多いみたいです。 私も色々と試行錯誤しながらサッシの溝を掃除していました。 最近私が実践している早く簡単な方法は まずジョーロに水を入れます。 サッシにジョーロで水を流して、水と一緒に砂や泥をブラシで流してしまう方法が 簡単で早いです。 但し、サッシの下に水が流れていきますので、場所を誤ると、壁などが汚れます。 当然お客さんの許可を取った場所しか実施していませんが。 非常に簡単で早い方法ですよ。
Last updated
2006.10.27 15:07:50
コメント(0) | コメントを書く
2006.10.19
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() トイレタンクに入れるだけ! 光触媒+ナノ銀パウダーでピカピカ!ピカピカトイレ トイレタンクに入れておくと「消臭・除菌・防汚」パワーを発揮!便器内のお掃除がほとんど不要!秘密はナノサイズ化した銀パウダーと光触媒。今まで蓄積された汚れがビックリするぐらい落ちて、見えない部分もピッカピカに☆
Last updated
2006.10.19 19:56:00
コメント(0) | コメントを書く 全25件 (25件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|