葉山おでかけびより

2008/09/05(金)22:30

屋久島 3

自然(35)

屋久島では、シーカヤックも体験しました。 初めてのシーカヤック。屋久島の海の水は、海水じゃないのかな。。。?というくらい川の水みたいに癖がありませんでした。海は山が作る・・・という言葉の通りに、豊かな山の水が海に流れ込んで、とても清らかで透明な感触の海の水でした。シーカヤックのパドルが波を分けてるときに「ポチャン・・・」という音がします。その「ポチャン・・・」という音を聞きながら穏やかな風をうけていると、今までに経験したことのない 平穏な気持ちになりました。ずっと、このままカヤックで浮かんでいたい・・・とても、平和な気持ちでした。明日は葉山に帰るという日、映画「もののけ姫」のモデルになったという白谷雲水峡という山に歩きに行きました。名前のイメージの通り、光も谷も雲も水もタップリ!雨が降ったり止んだりしている中歩いていると、チョットした桃源郷にいるような軽い陶酔感がありました。木が生きているみたいなのです。根っこが足みたい。。。映画「ロード オブ ザ リング」 や 「ナルニア国物語」の中の木の長老達のように歩きだしそうだし、人間より、ずっと長く生きている樹達は、静かに、でも、しっかりと私達に何かを伝えてくれている。。。気がしました。いよいよ、もののけ姫のモデルになったという森に到着しました。今までの森も素晴らしかったけど、苔の絨毯で覆われた、この場所に来たら急に「あれ・・・?なんか今までと違う・・・?」という、とてもとても不思議な感覚がありました。ここは桃源郷・・・?なにかの森の精霊?みたいな可愛らしくて心が綺麗で優しいモノで満ち溢れているような・・・とても気持ちの良い場所・・・という感じがしました。このときはドシャ振りの雨が降っていたのですが、森の中は不思議とポワン・・と明るい感じがしました。この場所で、とってもとっても不思議な感覚になりました。この場所は「聖地」・・・なのだと思いました。葉山に戻った今でも、またすぐにでも屋久島に行きたいな~と夢みてしまいます。なにもかも清らかで優しい屋久島でした。来年は屋久島で日食が見れるそうですね。長い旅報告になりましたが、おつきあいくださった方、本当にありがとうごさいます(^^)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る