カテゴリ:カテゴリ未分類
きのうユキヤナギの茂みの中に ヘビを発見
今年になって二回目だ 先日はきれいなシマヘビの子供がパイプの中にいた パイプを傾けたら出てきて ビックリ なんか最近よくヘビを見る これも 自然が豊かな証拠かな 考えるに 家の狭い庭でもちゃんと生態系ができている かんたんに言うと ミカン(かぼす レモン)の葉っぱを食べるアゲハの幼虫 それを食べる アマガエル そして カエルを食べるヘビ という図式ができあがる(ツベメの子も狙うらしい) トップがあるほど生態系ピラミッドは裾野が広く 豊かであると言われている ヘビを食べる?鳥やほ乳類は我が家には住んでないのでヘビがトップなんだろう 食べるものがなくて自分達が食べれば話は別だけどね 庭に現われた柄のあるヘビ ところでこのヘビ 少しマムシのような模様があったが 細長く 頭は小さいのでマムシではないことは確かだ なんだろうと思い ネットで調べた アオダイショウの子供だそうだ そういえばアオダイショウもいるは 子供は写真で見るようにガラガラヘビなんですね 知りませんでした。 黒鍋でした お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|