CINEMA RACE

2011/03/21(月)15:51

『英国王のスピーチ』→『漫才ギャング』

映画のはなし(219)

今日は久しぶりに、映画のことを書かせていただきます。 勇気を持って、地震関連のカキコを離れてみようかと。 今日、映画を観に行きました! しばらくご無沙汰している間に、大分観たい作品がたまってきましたので。 目当ては、3月6日に観ようとして、居眠りのためほとんど観れなかった『英国王のスピーチ』。 英国王のスピーチ / オリジナル・サウンドトラック「英国王のスピーチ」 輸入盤 【CD】 明日も夜中から出勤なので、午前中の早い回の上映が理想でした。 ちょうど、9:20ってのがあります。 んで、9時過ぎにイオン高岡のTOHOシネマに向かうと、なんと。 チケット売り場は大行列。 さすが祝日。 正直、たかをくくってました。 早い時間だから、そう混んではいないだろう、と。 果たして、上映開始に間に合うか。 9:20までの入場は、おそらく無理。 でも最初は予告編だから、本編には、何とかなるかも。 しかし。 やはり考えが甘かったようで。 入場すると、もう始まってました……。 たしか今月6日のときも、入場が遅れて最初の辺りが観れなかったんでした。 あのときも今回も、多分欠けたのは、ほんの数分。 もしかしたら1分もたってないかも。 でもそのほんの少しの時間差のために、テンションガタ落ち。 だって2度目ですよ、2度目! なんかメチャクチャ腹が立ってきたので、そのまま退場しちまったのでした! はっきり言いますね。 こんなの、まったくの空意地。 怒りに任せてこんなことしたって、何の意味もないっす。 入場料損しただけ。 でもなんか、スッキリしたっていうか。 あのままじゃ、とても映画を観るって心境にはなれませんでしたからね~。 代わりに、9:50から上映の、『漫才ギャング』を観てきました。 【送料無料選択可!】漫才ギャング 公式ビジュアルブック (単行本・ムック) / 品川ヒロシ こちらは純粋に、面白かったです! こっちにしてよかったって思いましたとも。 あのまま『英国王のスピーチ』観てたら、こんな満足感は得られなかったでしょ! 映画代は、倍かかったけど……。 そんな無駄遣いするんだったら、募金しろよ、募金! と突っ込まれると、返す言葉はないです、はい。 日本国民が一丸となって東日本の復興に支援してかなきゃいけないってときに、何やってんの? って非難されかねない行動ではありますけど。 義援金に関して、ちょっとした計画を立ててありますので。 なにとぞそれで、勘弁してくださいな。 どのような計画かと申しますと。 明日のカキコで、発表しますね。 1日、お待ちください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る