【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 195524
2022年07月27日
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 イデアハルヒの憂鬱
カテゴリ:イデアハルヒの憂鬱
![]() コート・ド・ニュ地方でも、ピカ一のはず、と期待。 裏切らないですねー。 少し、がきんちょですが、遊んでやっているうちに、 やってくれます。きてくれます。 Color and Appearace 4 (1-6) Taste 4 (1-6) Aroma and Bouquet 4 (1-6) Comemnts 大地の強さを感じさせますね。 ということで、安い酒好きの高価なワイン評価でした。 豚に真珠(豚さんごめん)とは、このことです。 岩盤浴の後のディナーなので、まずは、でっかいワイングラスで、 ビールが飲みたかった。
最終更新日
2006年12月11日 01時04分52秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:イデアハルヒの憂鬱
![]() お城にいる天使のごとく、ワイングラスの中で遊ばせる必要があります。 そのためには、キョンキョンの頭くらいの大きさのワイングラスが必要です。 これに合わせる? 料理は、ひよこ風ひれステーキです。 ひれステーキの周りを、ひよこが飛び周っています。 まずは、はしたないですが、そのひよこを手で掴んで、 口へ。 やはり、料理は手づかみがいいですね。 実は、ひよことは、ヒヨコマメのポテトフライ風です。 ということで、このワイン、レアなひれの食べ終わった 生臭さを、やさしく、口の中で天使のように包み込んでくれます。 その後、フランスの古跡が並ぶサンテミリオンで育ったワインは、 私の体の中で、天国を演出してくれました。 Color and Appearace 5 (1-6) Taste 5 (1-6) Aroma and Bouquet 6(1-6) Comemnts 天使を連れそう神様。 ということで、次回もよろしく。
最終更新日
2006年12月09日 10時48分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月07日
カテゴリ:イデアハルヒの憂鬱
![]() メンバは、男性3名と女性2名です。 まずは、バーでカクテルです。 私は「香港の伯爵夫人」というカクテルを飲みました。 うーん、「香港の伯爵のなになに」って、感じでした。 料理は、前々菜、前菜、魚、肉、お菓子、ってか? (どこかに世界最大のきのこスープ) まずは、このワインです。 料理は、ひらめのハムかつ風に合わせました。 ワインは最後の調味料ですから、料理が口にあるときに、 流し込みます。 したがって、料理の一部がワイングラスにつきます。 当然、料理が口から出て、ワイングラスに 泳いでもOKです。ワインのオリと混ざり合って、 独特なハーモニーを醸しだします。 このワイン色は、淡白ですが、香りがよいです。 そこで、ぐいっと、一気に飲み干すと、 以外にあっさりです。 料理のハムかつ部分と良く合います。 Color and Appearace 4 (1-6) Taste 2 (1-6) Aroma and Bouquet 5(1-6) Comemnts 10年前の白、なんか、隠し味がある。 ということで、次回もよろしく。
最終更新日
2006年12月07日 18時18分19秒
コメント(0) | コメントを書く 全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|