3248350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

2024年11月09日
XML
車椅子のシンガーソングライター、​森圭一郎​さん。
彼の心は自由で、自分で歩けないけど世界中どこへでも行ってしまう。
日本中も歌を歌ってたくさん行っている。歩ける私より自由。うらやましい。
カフェや小さなレストラン、そして小中高の学校など、軽快なトークと確かな演奏でその場にいる人の心に必ず何かを残していく。すごいよね・・・!

さて、久々のホールライブ。


もうロビーからあたたかい雰囲気。
お久しぶりのファン仲間の方との再会も嬉しかった。

そして、たまたまだけど、私のメンタルが弱っている時でして(^^ゞ
仕事でものすごく孤独感を感じている時で、もうやめてやる!みたいに思っていた時で(笑)
しみました。
opening actの​力山哲也​さんの曲もすてきでした。てくてくてくてく・・・そう、ゆっくり歩いて行きたいものです。
パーカッションは​塩のやもとひろ​さん。打楽器があると盛り上がるしビートがきくしやっぱりいいなあ。

森さんの曲が1曲1曲心にしみます。
代表曲「一人じゃないから」はアップテンポな元気な曲で、でもものすごく歌詞が深い。
生きているのではなく生かされている。
その意識があれば傲慢じゃなくなるかも。

まったりとしたトーク(笑)
「俺は幸せだなあ」と言っていたけど、いやいや、私達こそ幸せもらってるよね。
北海道のアイヌの楽器、トンコリ。初めて見たし聞いた。素敵な楽器だと思った。

地元の小学校2校の周年行事の歌を作ったそうで、その学校の先生方も客席に。
みなさんとても楽しそう。いいですね、森さんの曲を小学生が歌っているって素敵だ!

音楽があって良かったなあなんて思うワタクシ、仕事ではもう超ベテラン。
それゆえに立場が上がり、背負う苦労もある。
もう少し頑張ってみるか。
そう思ったら、翌週は笑顔で仕事に行けました。
がんばろ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月10日 14時29分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[観劇・演奏会記録や舞台全般について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X