2008/05/25(日)16:55
今回のTOEICは死んだ
朝、明大前で工事担任者総合種の試験を受けたのでTOEICも東京で申し込んだ。
五反田の保健なんとか大学というところだった。
11:30くらいについてしまったので、朝の答合わせしていました。
前回より女性比率が少なく寂しい感じでした。結構欠席が多かったです。
マークシートのLASTNAMEを名前だと思って
名前 苗字
で書いてしまい、例を見たら LASTNAMEが苗字だとわかって消して塗りなおしました。(アホ)
13:00 試験開始
朝7時おきでしたのでリスニングで寝不足で集中力がなくぼろぼろになりました。東京のホテルでも予約すれば点は上がったかもしれませんが金はかかります。
試験中に他のこと考え出したりするし。今回は会社で生の英会話を聞いたりしてた割には体調が悪くてだめですね。
リスニングの方が体調(精神集中力)の悪いのがもろに効きます。
聞き逃したらもう一回聞けるわけではないですから。読むのはまた読めばいいだけですし。
PART1の写真問題すら危なく、PART2の会話問題で全然わからなくなって、PART3,PART4も先読みを試みたのですがスピードが間に合わず結局できなかった。
今回はリーディングの順序を
PART6
PART7 最後の1問捨て
PART5 残り15分位から開始
の順でやりました。途中腹へって腹がなるし。
最後に15時で終わりだと思ったのですが、15:01で1分間違ってました。
試験の時はデジタル時計の方が見やすくていいようです。
前回PART5で半分やり残して痛い目にあったので今回はPART5を9割位考えました。
とにかく時間切れでやらないのは簡単な問題かもしれないので勿体無いのでしないようににした。
性格的にわからなくて飛ばすのが嫌でじっくり考えてしまうので、1月に最初に穴埋めからやったときは、PART7半分も読まずに時間がなくなったのでPART5からやるのはもうやめました。
最初の頃はまじめに順番通り前からやってたし、PART7も本文をじっくり読んでから設問を読むというバカなやり方をしていたのが信じられません。
あんなの最初に設問読んで、答えを探してやるしか時間が絶対足りません。
もったいない(貧乏性)なので、全部本文読まないと損した気になるのでしょうね。
PART7のやったとこはほとんどあってると思います。だんだんやり残した問題が減ってきました。
6年前 425点
1月 480点
3月 615点
5月
やっぱり経験が物を言います。今までずっと上がってきましたが今回のリスニングは脚を引っ張ってまた下がるでしょう。リーディング単独では過去最高を目指します。
最近仕事でドタバタして勉強どころではなく寝る時間もなかったので今日の試験を勉強だと思って次回頑張ります。土曜も会社にいました。
これで5月は2時間は英語の勉強できました。
問題持ち帰れないのであまり復習にもならず勉強というかただの訓練か。