176876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Birdman's Blog

Birdman's Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

OEEC

OEEC

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

野遊び共育~自然と… よもさん586さん

コメント新着

OEEC@ Re[1]:新春恒例?(01/03) David Brothersさん あけましておめで…
OEEC@ Re[1]:新春恒例?(01/03) JIJIランさん フィジカル&スピリ…
David Brothers@ Re:新春恒例?(01/03)  新年明けましておめでとうございます。 …
JIJIラン@ Re:新春恒例?(01/03) 写真は滝が凍っているところを登った先生…
ゆうき@ Re:うみっ子クラブ 冬休み ゆうき 25日参加したいです 楽しくそう…
2007.02.27
XML
ここ数日は年度末の報告書やらでずっと引きこもりの生活をやっているので、ちょっと憂さ晴らしに夜の散歩にでかけました。

海岸へ星を見に行ったのですが、あいにく月が明るすぎたのと雲が少々かかっていて、あまりいいコンディションではなかった。でも、冬の大三角形などの主だった星は見えるし、よく目を凝らしているとふたご座、ぎょしゃ座、しし座、かに座、うみへび座の一部も見えなくはない・・。どことなく春の気配を感じる星空を見ながら、しばらくすごした後、微妙に暖かい空気に誘われてなんだかムズムズしてきた・・・これはセンスオブワンダー開いてきたなあ~と感じたので、そのまま山の方へ。

夏の夜は大好きなのですが、この季節の夜の徘徊も悪くはない(でも今日ぐらいならいいけどあまりにも寒すぎるともうギブアップ)。

津屋崎の海沿いでないあの辺の山(地元の方なら見当つきますね)をフクロウがいないかなあああ~と思いながら徘徊してしました。空を覆う雲が厚くなり風も強まってきて、こりゃあ、フクロウの声聞くにはダメだなあなんて思いながら、あきらめかけたころです(23:40ごろ)・・・。突然、目の前をケモノが飛びました☆☆☆☆☆!

 「ムササビ~~~!!キター!!!」

ムササビがでた!津屋崎でムササビみたのは初めてだったので大収穫。
やや興奮気味にサーチライトを片手にすぐに後を追うも、もうヤツの姿は見当たらない。残念ながらその後確認することはできなかったが、とりあえず津屋崎にムササビが生息するというのは確認できた。よしよし。

たまには夜の徘徊もよいよい。

高千穂のKさん・・子育ても良いけど夜回りそろそろ再開すべきですよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.28 01:19:18
[津屋崎よかとこ一度はおいで] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.