268051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Whether you like it or not is a matter of taste...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

暇人たかし

暇人たかし

カレンダー

2008.05.10
XML
カテゴリ:メール更新日記
メガネを買いに行ったとき

メガネを受け取るまで時間があったので

インドカレーとナンを食べようと

店を訪れてみたら

閉店してたので
少し驚きました。


半年前
誰かと食べに行ったときの事を思い出しました。

その店はもうありません。


でも、しばらくすると僕は忘れてしまうでしょう。

忘れることができる人は幸せな生き物です。

でも忘れてはいけないことも忘れる人は愚かな生き物です。

一応、人の子である僕は8割方愚かな生き物です。

あとの2割は色々です。

それでも、人の子として忘れ物を取りに帰りながら死ぬまで生きます。














今日のスタジオ練習は前から気になって仕方が無かった
アンプのボリューム問題を解決しました。


誰か1人が音をデカくすると残りの弦部隊が自分の音を求め
音をデカくします
そしてこの繰り返しにより
人間関係にも亀裂が入り
ヤスメツが芸人のワッキーに見えてしまうという
悪循環。


ドラムの音まで聞こえなくなり
辻本の声量の強い声はマイクの許容範囲内を越しビュリビュリと変な音を出します。

さながら、気合いの入りすぎて歌ってしまった衝動白書の時のように。

そして、嬉しいことに
この問題を解決する事に成功しました。

ですが、ヤスメツはやはりワッキーに見えます。原因は他にあるようです。



今日、一番、exciteしたのは
スタジオの店長(?)さんが
「ちょっと、録音試させてなー。」
と言って
僕らの演奏をパソコンに録音してもらえたことです。
音も上手い具合にエフェクトされていて
さながらCDのようでした。

「俺ら上手いな。」
というバンドメンバーを横目に
自分のコーラスの音痴さに吐き気がしたことは秘密です。


それにしても、この録音装置はそのスタジオを借りれば録音し放題だそうで
店長(?)さんは
「これからここは録音天国にする予定。」
とニコニコしながら
言ってました。

僕らは録音テストの報酬として、僕の音痴コーラスが入ったCDを焼いてくれるそうです。

残念ながら
「月曜日くらいに焼けるからスタジオ借りるついでに言ってな。」と店長さんが言いました。

その頃、僕らはオーストラリアにいるということは言うまでもなありません。

帰り際の
「『ここはいいスタジオだ』略してココスタ。」
と言うオヤジギャグに僕は弱冠、ひいていたのは言うまでもありません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.10 01:16:04



© Rakuten Group, Inc.