|
カテゴリ:ちょい高原あれこれ
☆今日もいいお天気 ちょい高原より☆ ずっとお天気に恵まれたこの3連休 毎日が行楽日和だったわけだけど… さすがに初雪の後は、快晴でも肌寒い 今年もこうして冬に近づいていくんだなぁ… なんてしみじみしてみる、ちょい8歳の晩秋でした 先週末、ねーちゃんと滝を見に行ったお友達が 写真を送ってくれました 嬉しいちょありがちょ ちょい高原付近の動物園で 今回はちゃんと「動物園」と書いて、 誤解のないようにしなきゃ! さて、この写真を送ってくれたお友達は たまに遊びに来ては、ボクと沢山遊んでくれます だからボクも大好き でも…今回ははしゃぎすぎて、泥つきの足で飛び掛ってしまいました と、直後にねーちゃんの鉄拳が!! 「コラッ」 …しまった すまねぇ、つい我を忘れて… あちゃー お友達の白いズボンには、くっきり泥ツメのあとが… 本当にごめんちょ (反省してるフリはしたけど… もう一度、同じこと繰り返したよね 懲りないヤツめっ) うるさい ボクだってたまには、間違えてやっちゃうときだってあるっ (いつもじゃん…) あーあ、うるさいうるさい ねーちゃんのお説教は聞こえないフリ~ キレイな紅葉の写真でも見て、傷ついた心を癒そうちょ この写真も一緒に送ってくれました 本当にありがちょ さて2週間ほど前 ヒロシ&ミツコ(母ちゃん)が、四国へ旅行に行っていたのですが (別にお遍路さんしに、じゃないちょ) そのとき注文した名物『清水のサバ』が届きました 土佐清水漁協HP 清水のサバ なんでも旅行先で食べて、と~っても美味しかったらしい そのときは漁協の人もとっても親切にしてくれて、 最高の状態でサバを食べさせてくれ、 おかげさまで二人とも大満足感激してご帰還~ 「あの味よ、もう一度」 ってんで、注文したらしい おかげでボクも、お余りにありつけましたちょ サバをさばいて、身をとった後のアラを ちょうど大根をゆでた後のだし汁で煮て… ジャジャーン 「サバの水煮」出来上がり~ さすがブランドのサバ ヒロシが捕ってくるサバとは、一味違うちょ~ うまかったちょ~ 大きなサバだったので、コレくらいの量を2回楽しめました たまにはボクだって、美味しい思いしてもいいよねー そうそう昨日の犬用カイロについて レンジでチンのを見てヒロシが一言… 「便利だなぁ。人間用はないのか?」 うーん。。。別に人間が使ってもいいと思うけどさぁ… その発想って、どうなん?? ボクのもの うらやましがる 父ヒロシ by ちょい哀愁の俳句 今週も『エバちょい的ゆるゆる俳句?同好会』開催してみましたちょ それでは~日曜日の午後 みなさん、のんびりすごしましょうねちょ 今日も最後までお付き合いくださって、本当にありがちょ 最後にひとつ…ちょいのお願い ポチッと応援よろしくちょ~ ↓ ↓ ↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょい高原あれこれ] カテゴリの最新記事
|