|
テーマ:VIVA! 田舎~♪(12)
カテゴリ:ちょい高原あれこれ
☆ 時折雲の隙間から太陽が出るものの ☆ まだまだ北風が冷たく、上着を離せない一日でした でもこの分だと、当分は桜を楽しめそうですちょ 昨日の日記に載せた、ちょい高原の「紅山桜」 今日は一般的な「ソメイヨシノ」の写真も撮れたので… 色比べをしてみまちょうか 確かに違いますわん また同じく反響頂いた「ちょい高原の畑」 怪獣現る?フキ畑なんて、実は序の口 今日はちょい高原の田舎自慢と題して ちょいと見つけた、高原あれこれを紹介するちょ まずは…ヒロシの趣味から 去年植えました 実が生るのはいつのことやら 花つながりで、こんなものも ちょい高原イチゴ事業部ビニールハウス課の すぐ裏にある、よそ様のわさび畑で発見 2株だけ咲いていました これは散歩中に見つけた、道端のツル状植物 こんなキレイな花なのに、結構しぶとくて 農家泣かせらしいですちょ そして…ついに、ついにその「高原」の名に恥じぬ光景を発見!? これは…目にも鮮やかな黄色い…もしや!? …ハイ、すみません。もちろん庭先です 岩に生えてたタンポポです ・ ・ ・ ・ ・ ・ えー、オホン気を取り直してですねぇ チッチッチッチ…はい、タイムアップ よい子のみなワンは、わかったかな? 正解は…ジャカジャーーン ヒロシがちょい高原の片隅で見つけ、抜いてきました 酢味噌で早速、夕ごはんの食卓へ~ それでは次の問題です まさにアマゾン? 今にもハウスから這い出てきそうな… この植物は…いったいなんでしょう?! チッチッチッチッチ… はい正解は!アスパラでした~ アスパラも、どんどん成長するとこんなになります そしてそのアスパラジャングルに…こんな仲間が コレは本当に何の青虫かわからず 元気に大きくなれよ~ 未知の生物植物?も沢山生息するちょい高原。。。 気がつくと…アナタも知らずのうちに迷い込み 助けを求めることになるかも… だ、だれかぁ~~!助けてちょ~~ (古っ) 「ほら!そんな『ごっご遊び』してないで…行くよっ」 ちゃんちゃん こうして今週も平和に始まったちょい高原の1週間 青虫くんの成長を願って最後にポチっとお願いちょ 黒族もお花沢山楽しんでますか? 「陽気な黒族」もよろしくちょ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょい高原あれこれ] カテゴリの最新記事
|