|
カテゴリ:ちょい高原あれこれ
今日は「くも」の写真で始まります くも、と言っても・・「雲」ではありません まことにあいすみませんが、「蜘蛛」のほうです 先に予告しておくので、虫がニガテな方は つーーっとスルーーーーしてくださいちょ 実はここ数日、ちょい高原の庭で見かけるこのクモさん 大きくて目立った上に・・・なんと!! ・ ・ ・ (出るちょ、でるちょ・・) ・ ・ ・ 足が7本しかありません!! 新種の蜘蛛か、取れちゃっただけか?! さて虫に詳しい兄ちゃんによると、この蜘蛛は おそらくアシナガグモの一種だろうということ どこにでも巣をかける一般的な蜘蛛とは違って 巣はかけず、自分で徘徊してエサをとる偉いヤツ ちなみに好物は「ゴキブリ」だとか・・・ この蜘蛛が3匹いれば、家中のゴキブリが壊滅するとか・・ さぁ、蜘蛛を取るか!?ゴキブリを取るか!!? 究極の選択、あなたならどっち? ま、蜘蛛もゴキブリもおいておいて・・ 今日も快晴ちょい高原 でもね。 だけど? 何が出るか知らないけど、漣くんの方が怖いちょ え?あぁ、昨日の日記にちらっと書いた、 あの「万座-高山ルートのおばけ」のこと? ヒロシが?また言ってたって? なになに・・・・ まー、そういわずに聞きなって 毛皮着てても、涼しくなれるかもよ? ・・なんでもそのお化けは、ふもとの村に帰りたくて出るから 必ず「万座→高山」方向に走ってるときに出るんだって。。 話自体は、途中で人を乗せたはずがミラーには映らなくて でも後ろを見ると、ちゃんとそこに座っていて。 指定された家で下ろしたはいいものの、ちっとも出てこない。 家人に尋ねてみると、「その子は亡くなったんです・・」と・・・ っていう、ごくありふれた話らしいけど・・・ その山から下りる方向にしかでない、というのが 妙にリアルな気がするかもね・・・ あ、ほらほら! そこにいるかもよ・・ちょいの後ろにっ でもねー、ボクねぇ・・・ あのねぇ、こうするんだちょ! ・・・・ちょいやん。。。 それは熊対策・・ っていうか、イマドキ熊に死んだフリが効果ないのは 周知の事実だという気もするよ。。。。 一度さ、そのままアチラに 連れてってもらってみたら? ちゃんちゃん うかうかしてると8月も終わりですちょ 今年は冷夏だったから、お化けさんたちも あまり活躍できなかったかもしれないちょ? 寒くなったら、どうしてるんですかねぇ・・・ おじちゃんの素朴な疑問に・・ランキング、ポチ! ちなみに黒族さんのあの森はでそうですちょ。。 エンゾくんは会ったことあるかちょ? ちょい高原のグローバルななかまたち、 「陽気な黒族」と 「世間は犬に甘い」もよろしくちょ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちょい高原あれこれ] カテゴリの最新記事
|