|
カテゴリ:ねーちゃんのひとりごと
里山、秋の夕暮れ ![]() うん、やっぱり広角は良いヨイ♪ さて数日前のこと ねーちゃん、生まれて(たぶん)初めての経験…眼科! 昔から歯医者は身近だったのですが、眼科には縁なくて でもしばらくずっと目がかゆくてかゆくて… 手持ちの目薬でごまかしてたけど、どうにもこうにもいられず 思い切って眼科の門をたたきました ものもらいかな…手術するのかな…目の手術ってどうやるのかな… メス入れるところ見えるのかな(怖っ)… 眼球にコビトとか住んでたらどうしよう… 人間、「はじめて」に不安はつきもの(おおげさ!) いろいろ案じながら診てもらったら、なんと! お愛想程度にまぶたの裏をぐりっと診ただけ、 ほんの一瞬の超速診療で一言、「あー、アレルギーですねぇ」 目薬出されて終わりました いや、こっちはさぁ、あれこれ心配してきてるんだからさぁ もうちょと、一応しっかり診てくれるとかさぁ… なんていうのは、何事もなかったから言えるのかしら 悔しいけど、目薬した途端にかゆみおさまったし! いつものテキトーな?N医院とか、超速診療のI眼科とか、 ちょい高原での診療は面倒がなくてよいのです(?) そんなこんなのちょい高原 ![]() いつもはすぐに放棄するおもちゃを、 この日は大事そうにかかえるおじさん おじさん、それちょーだいよ ![]() それもそのはず、この直前まで・・ ![]() ※露出間違えたのデス おもちゃ、ON ザ・ビニールハウス! おじさんと遊んでたら、ついビニールハウスの上にオン! 別のおもちゃを投げ当てて落そうとしたら、 そいつもついでにハウスオン!! ![]() そうとは知らぬおじさん、投げられたおもちゃは重力によって 地上に落下するということを経験的に知っているので 落ちてくるであろうあたりを捜索… で、ハウスのパイプの隙間から出るという ショートカットをしてみようとしたり (ちゃんと出入り口に回ればいいのに) ↓拡大 ![]() そんなわけもあって、ミツコが下から長い棒でつついて やっとこさ取れたおもちゃ、放そうとしないわけなのですちょ うーん、おじさんさぁ… 「さんぽ、行く?」 ![]() あ、放した(笑) ちゃんちゃん ◆おまけ◆イナゴ犬 ![]() 今日も最後にポチっ! ![]()
[ねーちゃんのひとりごと] カテゴリの最新記事
アレルギーでしたか。すぐにおさまってよかったですね(^^)
この時期の花粉か何かだったんでしょうかしら。 ちょいくん、おもちゃ、無事に手元に来たのね、よかったね~~。 やっぱりお散歩が一番うれしいのでしょうね(^^) (2011.09.29 07:38:53)
ねーちゃんアレルギーで済んで良かったちょ。
この時期私もコンタクトが入らないくらいアレルギーが酷くなることがあり、あなどるなかれアレルギー。 ちょいクン大切なおもちゃだものね、どこかへ行ってしまわないよう放さないなんてカワイイ~って思ったら、散歩にはかなわないか(笑) (2011.09.29 12:21:58)
痒くてしんどくてどうしようもないのに
目薬射したらすぐ楽になる・・・ ドクター恐るべし そろそろ セイタカアワダチソウが咲く時期だからね おっ地震がきた おさまった なかなか離さないオモチャも 散歩の一声で放棄 ドクターと同じぐらいにすごい言葉「さんぽ」だね (2011.09.29 19:07:36)
やっと秋らしくなって来ました、空がきれい♪
ありゃーー投げすぎましたね、ハウスにおもちゃがON 回収できてよかったね、ちょいさん! 散歩行くって?そこでお散歩しているみたいだけど あっ!そこはお庭かぁ、めっちゃ広いですちょ、羨ましいですちょ。 象さん、マジ鼻水かちょ?と思ってしまったおかぁです ☆! (2011.09.30 16:48:16) |