音の棲む場所より

2011/02/19(土)20:34

ブログ開始から1111日目!

日々のつぶやき(196)

 どど~~~~ん!!  本日発見した「ふきのとう君」です。落ち葉のベッドからちょいと顔を出し。 すこ~しづつほんのすこ~しづつ 春の足音が聞こえてきましたね。 本日、拙ブログは開設1111日目だそうで。気分も新たに「親馬鹿 猫まにあ」っぷりをたっぷりと増量してみました(爆)  見にくいとか重いとか なにか不都合がございましたらコメントでもメッセージでも「ちょいとっ!!(怒)」と一声かけてくださいませ。  さて、こちらもちょっと大きめなお写真にて ぼわわわ~~~ん♪ 想い出療法サロン終了後珈琲ブレイク@八ヶ岳さんのふもと  こちらも3年目を迎えました。単発のボランティアではないので「本番」とか「演奏会」という意識からは遠く医療現場によりそうという色合いがますます強くなってまいりました。 ひと月に1回、日程もほぼ定着。 さてさて「落ち穂拾い的話題」をひとつ ちょいと前に、日本茶いんすとらくたにして煎茶&お抹茶どちらも師範という素晴らしき若き友人よりこちらをいただきました    うふふ・・「こんにち葉」・・かわいい。 このお茶は「きいろ・きんいろ」に入れるのがよろしということで お茶のおしたく「春を待つ風情にて」  お茶の味と色には「お湯の温度」が大切だそうなというわけで、「ゆざまし」はこちらお湯を入れると沢蟹が泡をぷか~っとはきます。桜の寄木細工のお盆にて。 という、なんともまったりした1111日目。 「音の棲む場所より」らしいまったり具合なのでございました。 ではでは、銀猫さんはタイトルとなりましたゆえ 本日はこれまで~~♪      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る